
子どもの熱が下がっているようなら、病院で再度受診する必要はなさそうです。今日と明日の間に熱が戻ったら、再度検査を受けることを検討してください。
こういう時どうされますか?時系列順に書いていきます。
8月20日私がコロナ陽性になり、
8月22日子どもが発熱しましたが、私が陽性ということで、子どもはみなし陽性となりました。
子ども5日間37〜40度の発熱のみで9月1日に療養期間を終え、保育園に登園しました。
9月8日子どもが39度の発熱があり小児科を受診しました。喉が赤いということでアデノウイルスと抗原検査をし陰性でした。園で流行っている手足口病でもなさそうとのことです。
みなし陽性の話をした上で先生が「9日にまだ熱が続いていたら抗原検査をもう一度やりましょう。もし熱が下がったらお家で様子見で良いですよ」とのことでした。
今まだ寝てますが、きのうよりは熱が高くなさそうです。
みなさまなら再度受診されますか?
それとも様子見されますか?
ちなみに病院は今日一日と明日午前中まで開いています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
明日も病院はあるので、しんどそうでなければ今日は様子見ます!

はじめてのママリ🔰
下がっている傾向があるなら、
今日はとりあえず様子見て、
それでもまた上がってくるなら
明日午前中に受診するとか
ですかね〜💡
-
はじめてのママリ🔰
今日は様子見しましたが、発疹が出てきたので念のため明日受診します!
ありがとうございます!- 9月9日
はじめてのママリ🔰
今日は様子見しました^^
ありがとうございます!