
9月に保険請求が緩和されたお知らせを見て、療養証明書待ちの方は保険会社のホームページを確認して請求できるか検討中です。
9月に入って、保険請求が緩和されたようで
このようなお知らせがホームページにありました😭
8月18日発症の19日に抗原検査で陽性。
8月19日~8月29日まで自宅療養でしたが
マイハーシスはIDが空欄のために登録不可、保健所発行の療養証明書は2~3ヵ月かかると言われ
今はどこもいっぱいいっぱいだよな、もらえるだけありがたいから気長に待つか~と思っていて
たまたまホームページを開いたら「え~😳!」って叫んでしまいました😭
診療明細書、捨てずに取っておいてよかったε-(´∀`*)ホッ
明日問い合わせしますが、早めに請求できそうです😭
コロナにかかられて、療養証明書の発行を待ってる方は
一度加入している保険会社のホームページを確認した方がいいかもしれません💦
でも、もう二度とコロナにはかかりたくない😣
- たけちゃむ(妊娠26週目, 2歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの保険会社は8月時点でもうそうなってましたよ😊マイハーシスすぐきたのでそれで申請しましたが😂

ままり
診療明細で請求出来るの
いいですねー✌️😊
私が加入してる保険は、まだ
マイハーシスか、保健所からの
療養証明書か医者の診断書でしか
請求出来ません😭みなし陽性は
マイハーシス使えないし、保健所から
の証明書は1ヶ月以上かかるし、
医者は業務縮小のため証明書は
書かないと言われました😭💦
保健所からの証明書を待つしか
ないです😭
-
たけちゃむ
コメントありがとうございます😊
私の加入してる保険会社も一昨日からで
たまたまホームページ調べたら掲載されてた感じです💦
なので、見なかったら
マイハーシスのIDが空欄で使えないって言われてたので、ri✧*。さんと同じように療養証明書来るの待ってたと思います💦
病院での証明書、書いてもらえなかったんですね😭
本当にマイハーシス、みなし陽性でも使えるようにして欲しいですね😭- 9月9日
-
ままり
ほんとそう思います😭💦
ちゃんとハーシスIDも保健所から
送られてくるのに証明書は
表示出来ないって不便ですよね😭
こちらもコロナでお給料減って
1日でも早く保険請求したいのに😭💦- 9月9日
-
たけちゃむ
本当ですね💦
私も育休中(育児給付金なし)なんで、カツカツで
なおかつ旦那も罹っちゃったんで、本当にカツカツです😭
しかも旦那もみなし陽性なんで、マイハーシスあったとしても使えない😭
今、問い合わせたら
もしかしたら療養証明書が必要になる可能性もあるがコロナの検査したっていうのがわかれば、多分大丈夫だということで診療明細書を書類として、ネット申請しました🙇♀️
大変なのはわかっていますが
あまりにも遅いとドキドキしますよね😭- 9月9日
たけちゃむ
コメントありがとうございます✨
8月時点でそうなっていたんですね!
羨ましい🥺✨
8月の自宅療養後に問い合わせた時は、マイハーシスか保健所からの療養証明書じゃないとダメって言われてたんですが
今回、医療機関発行の診療明細書の写し(検査実施時のもの)とあり
もう少し早く緩和してほしかったです😭