
コメント

はじめてのママリ🔰
基本的には飲ませない、になると思います🥲
うちの子もアレルギー(負荷試験で現在はクリア済み)でしたが、料理は豆乳使ってました。飲み物は基本的にお茶です🫖
はじめてのママリ🔰
基本的には飲ませない、になると思います🥲
うちの子もアレルギー(負荷試験で現在はクリア済み)でしたが、料理は豆乳使ってました。飲み物は基本的にお茶です🫖
「子育て・グッズ」に関する質問
もうすぐ2歳になる息子 気に入らないことがあったらすぐに叩いてきます。 怒るとおもちゃを投げてきたり、足をドンドンしたり 床や壁を叩いたり。。。 無視すると、私が振り向くまで後ろからそこら中にあるものを投げて…
皆さまはお子さんにインフルエンザワクチンを 打たせる予定ですか? 現在7ヶ月です。 今年中に保育園に入園する予定で、 免疫がないため打たせた方がいいのか悩んでいます。 今年は例年よりインフルエンザの流行が早い…
お弁当の袋や、可愛いトートバッグ、ポーチ友達が作ってくれるのですが、 どんなのが良い?て聞かれたのですが、どんなのが皆さん好みですか? 例えば、サテン生地に花柄や、アナスイの様なのをマイルドにしたデザイン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
回答ありがとうございます。
代わりになるようなものはないんですね😢カルシウム不足とか微量元素が不足するとか見て気になって……。
いまはクリア済みとのことですが、治療開始されたのは何ヶ月くらいでしたか?
はじめてのママリ🔰
1歳すぎから治療しました!🙌
学校で働いていたのですが、牛乳をあえて飲ませないご家庭の方もそれなりにいて(発がん性が上がるとか?)、飲まなくてもおやつに小魚類あげたり、どうにかなりますよ!
初めてのママリ
そんなに心配しなくてもいいんですね😭
ミルクもダメだったのでどうしようかと思っていたのですが…。
でも、飲めないより飲める方が食べられる物の幅が広がるし、親も気をつけなくて済む方が安心かなって思うので、負荷試験してくれる小児科受診してみようと思います。いまのところは負荷試験してないので…。
ありがとうございました。