※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友についての相談です。甘えすぎる態度に困っています。

ママ友にちょっとモヤとした話です。。
家が近くて良く合うママ友がいます。
で、つわりが酷くて動けないとのことで、何かあれば力になるから言ってね〜とは言いました。
そしたら早速わたしの息子の通う幼稚園の入園願書を届けたいのだけど、つわりが酷くて届けれなそうなので代わりにバスの先生に渡して欲しいと。。全然構わないですがせめて旦那さんなりが出向いて園に行くかわたしに直接届けるかしないのか?とか思いながらその子の家に取りに行き、
バスの先生に代わりに渡しました。
で、また翌日は今度は先生から書類を受け取りその子の家にわたしが届けました。
それなのに、その数日後の面接には心配だからついていく〜とのことで面接には旦那さんと一緒に行ったそうで😅
また数日後には、朝からLINE来てて、子供の体調が悪くてポカリを飲ませたかったけどなかったからもし大丈夫なら買ってきて←という用事だったみたいで、(基本かなり低姿勢では頼んでくる)わたしは仕事でむりだったんですけど、なんとかなったそうです。
その割にその流れでラインしてたら七五三の予約がどうのだとか盛り上がっていて、🥲🥲
すごくいい子なんだけど、たしかに頼ってねとは言いましたがちょっとわたしに甘えすぎな気がしませんか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんが言ってくれたから、ママ友さんは甘えていらっしゃるのかなと思います💦

私も妊娠中近所のママ友さんや友達に「何かあったら言ってね」と言われていましたが、気持ちとして受け取めておく程度にし、
旦那さんとなんとかやり過ごしていました^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感覚の違いもありますよね😵私も自分が逆の立場だったら、できることは自分でやるって感じなので、家族間で解決できそうであればそうするだろうと思っていたから、つわりもどの程度かわからなかったですが💦😵

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    価値観が違うと言ったらそこまでなんですが、もっと緊急性があるものなら頼っても良いのかなと個人的には思ってしまいますね💦

    でもママ友さんからすると、子どもさんにポカリを飲ませたいのも緊急性があると考えるなら、何も言えないですね😅
    難しい…

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

そのお友達は何かあったら言ってね!を少し勘違いしてるように思いますね〜

私の知人も家族でコロナ陽性になり、なにか買うものとか必要なものがあれば言ってね!買って玄関前に置いとくから〜と伝えましたが、何も頼まれることはありませんでした!

普通は気持ちだけ受け取る感じですよね😓
どうしても、誰も頼れない、自分でもどうすることもできない緊急事態(妊娠中ということで突然お腹の激痛があってでも旦那さんに連絡つかないとか。)そういうときはもしかしたら私だったら連絡するかもですが😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。私も一応コロナになった時にその子が買い物行くから言ってねって言ってもらえたのですが流石にほんとに頼むのなんて申し訳なさすぎて気持ちだけ受け取りました💦😅

    • 9月8日
みすけ

まるで家族に甘えてるみたいですね😅
他人との距離感が近い人なのかしら??

ちょっとさすがに親しき中にも礼儀ありだよって思いますよー。

全部聞いてたらエスカレートしそうですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直自分だったらここまでさせたら申し訳なさすぎてお礼に菓子折りでも持ってくレベルです笑

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甘え上手と言うか、自分は弱い人間みたいなメンタルがあまり強くないって言う牽制をいつも張ってるような人です😅

    • 9月8日
deleted user

頼ってね!って言ってくれるご近所さんもいますけど、ここまでの頼り方は普通はしないと思います😂

ポカリ買ってきて!ってもはやパシリ、、、

頼る限度と頼りにする順番が間違ってると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当パシリ😂まちがいないです💦😂結局自分で買いに行けたらしいです笑😅

    • 9月8日
朔仁ママ

ご友人、中々香ばしいですね(笑)

似たような状況で、何かあったら頼ってね!と何人かに言ったことはありますが、実際に頼られたのは、

事故に遭いお迎えに間に合わないからご主人が帰宅するまでの1時間くらい預かってほしい。
プレ幼稚園など代筆可能な予約を一緒にいれてほしい
など、
本当に切羽つまったときか、手間にもならないほどついでのことだけでした😱そして、落ち着いた頃後日ちょっとしたお礼もありました。

現在妊娠中で、頼ってね!と言われたりもしますが、実際に頼ったことはありません(笑)

わざわざ取りに行ったり届けたり、買い物もついでじゃない依頼とか距離感どうなんだろう。って思いました!!

さ🦖

んー、入園願書までは
個人的に良いかな⁇って思います😂
私が息子の時つわり酷くて
もし二人目でもそうなって…
と考えた時に
うちの旦那そういう事への協力のきょの字もない人なので😂
お願いできる方が近くにいたら
お願いしちゃうかもなと💦

ただポカリとかは、別に最悪ネットスーパーあるし
コロナとかならあれですが
半日くらいなくても…って思うので
そこは、んー頼まないかなと🤣

sh🩶

ポカリは旦那さんにでも仕事帰りに買ってきてもらうなりネットスーパーで買うなりできますよね😂

本当に力になりたくて言ってね〜!と言いましたか??
思ってないなら言わなければよかったのでは??
旦那さんは在宅の方なんですか?
旦那さんが園に出向いたり、質問者様に届けに行けるのならそもそも頼まないと思いますよ。
それができないから頼んだんだと思います。