※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚する前に公正証書を作ろうと思うのですが、作る意味ってありますか?…

離婚する前に公正証書を作ろうと思うのですが、
作る意味ってありますか?
ケチだし、自営業なので所得を誤魔化したりして養育費を支払わなくなったりしそうで信用のない旦那なのですが、公正証書を作っておけば安心でしょうか

コメント

じまる

意味あります!信用のない男こそ作るべきです。以後揉めて裁判沙汰や、そこまででなくても第三者を挟んでの話し合いになる可能性もゼロではありません。
その時に少しでも有利になる資料はあった方が身のためだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給与明細を偽造して今月支払えないからとか言われそうだなと思っていて。
    一応作っておいた方が安心ですよね。

    • 9月8日
  • じまる

    じまる

    明細偽造😱😱😱

    養育費を払いたくないがためにそんな地味な労力使うなんて、これから元旦那さんになる人、相当きもいですね!??笑(すみません、離婚経験者なので自分のことのように腹が立ってしまいました)

    内容とかもネットなどで充分に調べて、はじめてのママリさんに有利な内容で進められるよう陰ながら応援しています!頑張ってください!

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分は飲み屋や風俗に使うのに、
    子供達の服などは渋るんです。
    子供達より自分の性欲の為に使う様な奴なのでとことんしぼり取ってやりたくて色々調べています。
    本当きもすぎますよね。
    もっと色々詳しく調べていってみます!!

    • 9月8日
マッマ

公正証書を作っとけばいざ支払いをとぼけた場合強制執行ができるんだったと思います。なので作っとくべきだと思います。うちは離婚届けだす前に公正証書作ってほしいと言ったら旦那と旦那の親がキレて会話にならなくなったので調停申し立てました。お互い大変ですが乗り越えて子どもたちと幸せに生きてきましょう✊

ママリ

公正証書じゃなくて離婚調停のほうが費用も安く済みますよ🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

給料差し押さえなどもできるなど考えると作った方が良いと思います。
私もこれから作る予定です。
信用ない人なので作ります。