
普段のカバンの収納方法について教えてください。赤ちゃんがいるため、現在の収納方法が困難になっています。どのように工夫しているか参考にしたいです。
【カバン置場について】
皆さん、普段使いのカバンってどーやって収納してますか??💦
我が家はキッチンの裏(リビング側に)扉なしの棚がついているので
そこに収納しています。
赤ちゃんの手の届かない1番上の棚にカバンを置いていたのですが
つかまり立ちをするようになってからは
背伸びをして、カバンを引っ張り出しています…😭
お財布とか綺麗じゃないし
仕事の書類とかあるのでどうにかしたいのですが…
戸棚付きの収納だと
出し入れが大変そうだし
カラーボックスとか買ってそこに収納?と考えていますが
結局、1番上の段以外は手が届いてしまうのでうーんと悩んでいます🤔
皆さん参考までに教えてもらえたら嬉しいです🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
玄関にあるクローゼットに入れてます。
実家ではカバン掛けにかけてました。

ママリ
子供の保育園カバンや習い事のカバンは和室の押し入れで、子供自身に片付けさせています。
ランドセルもそうする予定です。
大人のカバンや赤ちゃんのお出かけグッズが入ったバッグは土間に上着と一緒に収納スペースを作っています😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほど土間もいいですね!
リビングにしか目が行ってませんでした💦
ありがとうございます!!- 9月9日

はじめてのママリ
玄関付近のWIC入ってすぐのところにかけています!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
玄関って方多いですね!
ありがとうございます!!- 9月9日

はじめてのママリ🔰
私も同じことで悩んでましたが、友達のお家を参考に、
下の写真のようなコートかけを置こうと思ってます!
玄関の空いてるスペースに置こうと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
コートかけもいい案ですね!
出し入れ簡単そうです!
ありがとうございます!- 9月9日

はな
子供が普段行かない部屋はないでしょうか??
うちは、赤ちゃんのうちは赤ちゃんが遊ぶ部屋じゃない隣の部屋の床に普通においてました(目を離すようなときは引き戸は閉めていました)
つかまり立ちや移動をたくさんするころからは、その部屋には行けないようにガードしていてら言葉が通じるようになる頃には、余計なものは触らなくなっていたのでガード無くしてもそんなに困りませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
リビングに和室がついているのですが扉がついてなくて💦
皆さんの意見を参考に収納作りたいと思います!!
ありがとうございます!- 9月9日

退会ユーザー
我が家は玄関の近くにファミクロ作ったので、大きめの鞄はそこに置いています!
肩掛けの小さい貴重品入れている鞄は、リビングの娘の手が届かない高さの場所に置いてます💡
なんとなく、目の届かない場所に貴重品置きっぱなしはこわくて😭
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほど!玄関ですか!
玄関にもクローゼットあるんですが色々入ってて…😭
検討してみます!!!