![ぽこた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男性育休取得時の自治体報告必要か?保育園退園心配。自治体にはバレないか?退園避けたい。交渉できるか?情報求む。
男性育休取得について自治体への報告はいるのでしょうか?
私の住んでる市では育休取得時点で保育園を退園になります。今回、夫が育休をとるので退園になるか保育園(企業主導型だけど認可ありで保育料は自治体に払う)に聞いたところ、男性育休なら言わなければ自治体にはバレないんじゃないか?と言われました。
一度退園になるのは構わないのですが、次に夫が9月頃に復職を考えており、0歳児はおそらく入れるのですが、2歳児の真ん中の子が入園できないことを心配しており、できれば退園になりたくないです。上の子は3歳こえるので退園になりません。
でも言わなくて本当にバレないものなのか…。それとも最初から交渉したら退園にならなかったりしますかね?
何か知ってること、経験などあれば教えてください!お願いします。
- ぽこた(2歳2ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
育休中の保育園がどうなるかは本当に自治体それぞれみたいなので、役所に確認しないと分からないと思います!
私もこの間育休中の保育園について市に問い合わせましたが、名前も聞かれませんでしたよ😲
匿名で質問したらいいと思います🙌
ぽこた
コメントありがとうございます。
匿名で質問したら育休退園と言われました。
ただ、第二子出産のときには退園にならなかったので、職場の保育園なので特殊なのかな?と思いました。
でも今聞く時にそれを言うとバレてしまいそうなので😅
でもやっぱり、色々違くてわからないですよね。
ありがとうございます!!