

はじめてのママリ🔰
私は合計4回でした😞
中期が2回と初期が2回です。
一人目の時は本当に生まれるのか不安になり、産科医に不要と言われつつも不育症の検査受けてみました。でもやっぱり不育症ではありませんでした。
どのタイミングの流産も辛いですが、やっぱり中期は精神的にやばかったですね😞
無事に生まれてきてくれるまでは安心できないので今も不安が付きまといますが、あかちゃんを信じて待っているところです。

ままり
1人目と2人目の間で
1年で2回連続稽留流産でした。
31歳の時でした。
不育症検査は原因がわからない事が殆どだから2回くらいじゃまだおすすめしないと言われましたが、もうこんな気持ちになりたくなくて、紹介状書いてもらい、不妊クリニックで検査受けました。
夫婦染色体の実費の検査までして、特に問題なかったです。
その5ヶ月後くらいに二人目授かりました。

Kk
お辛い経験を回答いただきありがとうございます。
検査をしても不育症じゃなかったりもするんですね。
おそらく今の出血は流産、コロナ療養期間が過ぎたら病院に行く予定です。3回連続になりそうです。
赤ちゃんがきっと来たいタイミングがあるんでしょうね。念のため不育症検査しつつ、妊活頑張ろうと思います。ありがとうございました!
コメント