※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計簿をつける際、1日からつけるか給料日から1ヶ月分でつけるかどちらが管理しやすいでしょうか?

家計簿つけてる方教えてください!家計簿つけるひと月は、毎月1日からですか?それとも給料日から1ヶ月にしてますか??どっちの方が管理しやすいとかあれば教えて欲しいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

給料日が1日目にしてます😊

コロ

私は月初めの1日からスタートです😊

ちくわ

給料日が1日目です!

1日からスタートするやり方、私は頭がゴチャゴチャになりそうなので、給料が入ってきてから振り分ける今のスタイルが合ってます◎

えみこ

夫婦で給料日が違うので、月初めスタートにしています😊

はじめてのママリ🔰

毎月1日からスタートです!

ママリ

給料日からです!
お互い25日なので、給料出たら全部集計するようにしてます。
27日にカードの引き落としなので、残りいくらで1ヶ月過ごせばいいのかわかりやすくて我が家にはあってます😊