※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶🐨🐘‎🐕🐯
妊娠・出産

無痛分娩、和痛分娩の流れ教えて下さい🎶🎶

無痛分娩、和痛分娩の流れ
教えて下さい🎶🎶

コメント

まきぷぅー

私が産んだところは初産、経産婦問わず、前日入院して、ラミナリアという子宮口広げるものを入れてもらい、翌朝朝食ok。8.9時あたりに陣痛起こす。ほとんど痛くない状態で麻酔。ただ和痛(麻酔量決まってる)だからか、子宮口5センチくらいからめちゃくちゃ痛かったです🥲2人目は子宮口の開きがよく、痛い痛いともがいていたらわりと早く分娩になりました(15時出産)が、1人目は22時まで耐えて麻酔があるからか痛いけど、いきめない感じで、お腹押されたり、かなり難航して、吸引でようやく生まれました。いきむのが苦手なのか2人目も吸引でした😅

病院によるみたいで、あるところでは、1人目は前日入院だが、経産婦だと当日麻酔や陣痛誘発、1人目でも当日入院だったり、麻酔のタイミングも様々だなと思いました。なのでほんの一例です、

  • 🐶🐨🐘‎🐕🐯

    🐶🐨🐘‎🐕🐯


    産院によっては全然
    違うって言いますもんね😭💦
    無痛分娩にしようか悩んでるのですが
    無痛ではなく和痛だと思って
    と言われました😭😭
    それなのに➕15万で…💦
    3人目で早いと思うから
    間に合わへんかもしれへん
    って言われてます😱😱
    結構いろんな方のみていると
    副作用や輸血など怖いこと
    書いてるので…
    また悩んでます😱💦
    和痛は微妙な感じなんですね😭

    ありがとうございます♡

    • 9月8日
  • まきぷぅー

    まきぷぅー

    和痛、無痛の定義もあるようなないようなですよね。同じ産院で初産でも穏やかに出産した方もいるので、痛みの感じ方もそれぞれみたいです☺️

    なるべく穏やかに母子共に元気で出産を迎えられますように。

    • 9月8日
  • 🐶🐨🐘‎🐕🐯

    🐶🐨🐘‎🐕🐯


    いきむときに無痛だと
    タイミングがわからないので
    和痛にします!
    と言われました💦
    基本、和痛、無痛は
    出血が多くなる傾向があるので
    輸血も考えないとダメです…と💦
    1人目、2人目ともに
    出血量が多かったので
    どうしようかと……💦💦

    ギリギリまで悩んでいいみたいなので
    悩みます😭
    ありがとうございました🎶

    • 9月8日
  • まきぷぅー

    まきぷぅー

    そうなんですね。出血量が多いのは知りませんでしたが、確かに2人とも1リットル前後でした。←500㎖以上が多量みたいですね。私は普通分娩がよくわかりませんが、少しでも参考になれば幸いです。
    陰ながら、応援しています。

    • 9月8日