
コメント

もな💅🏻
いや、実家に帰ったらだめですよ…
もう既に濃厚接触者なので、実家にいるご両親までリスク背負うことになります💦💦
4歳ということで隔離はできないのでママとふたりで過ごして、あとのお子さんはご主人がみるのがいちばんリスク少ないと思います😅
もな💅🏻
いや、実家に帰ったらだめですよ…
もう既に濃厚接触者なので、実家にいるご両親までリスク背負うことになります💦💦
4歳ということで隔離はできないのでママとふたりで過ごして、あとのお子さんはご主人がみるのがいちばんリスク少ないと思います😅
「ココロ・悩み」に関する質問
5歳女の子です👧🏻🎀 同じような方いましたら、、、 5歳娘。療育へ通っていて診断名は言語発達遅滞で3歳半〜ほど。 場所見知り、人見知りは全くせず、公園へいくと "こんにちは〜遊ぼ〜"と年上年下関係なく声をかけて遊べる…
毒親実母が本当に苦手です。 先程も色々言われメンタルがやられました。 来週長男の初めての遠足でディズニーに行きます。 私は長男の初めての遠足だし、いつも我慢することが多い長男と2人きりで楽しみたい、と思い一…
PTAで年一回の係決め、 欠席者はどうしてますか? 1学年2クラスしかない小規模な学校なので 係は1人一役、必ずやらないといけません。 クラスの長はみんなやりたくないので だいたいじゃんけんになります💦 でも欠席者…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
初めてのママリ
親が心配で、結局帰らないことにしました!
新生児がいるので上の子とあたしが過ごすのは無理そうで、部屋数もなく寝室も分けれないので、赤ちゃんに触れさせないとかで同じ部屋での生活になりそうです💦💦
もな💅🏻
あーよかったです💦💦
新生児の子がいたら母乳あげたりしなきゃだから、離れられないですよね…
最悪授乳のときだけ連れてきてもらう…とかでもリスク減ると思います!!!
部屋がないと隔離難しいですよね😅
皆さんマスクして消毒しまくって乗り切ってください!!
お子さん多いのでうちみたいに時間差で一家全滅すると、1ヶ月とか平気で外でれんくなります笑
初めてのママリ
上3人がパパっ子なので
パパから離すこともできず😅
こればっかりは運ですよね💦
なる人はなって、ならない人はならないですもんね💦
1ヶ月家から出れないのは
本気で死にそうです(笑)
それじゃなくても産後1ヶ月
なかなか出れないのに🤦♀️🤦♀️
もな💅🏻
上の子だけは理解して欲しいですね💦
他の子はパパといてもらって構わないですが😅
デルタ株のときは長男と旦那のみで私はかからなかったので運もあるのかなと思いましたが、最近のは感染力やばいってききます💦
初めてのママリ
2番目も昨日からお熱なので
多分もう陽性だと思います💦
けど今のところ夫婦と3番目と新生児ちゃんはなんともないです🥹3番目はついこの前手足口病になって免疫もってるんですかね??笑