![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐を食べた後に吐いたが、今は元気。明日他の食べ物も試してもいいですか?
これは、アレルギーの可能性ありますか?
こんな経験ありますか?
今日はじめて豆腐を食べました。
野菜は今まで食べてたにんじんです。
今日から小さじ2杯です。にんじんが苦手なのか、途中でオエオエとにんじんをたべるごとに言っていました😰
その途中で、食べたものをオエーと吐いてしまいました…
そんなに食べてなかったので、おそらく全部かな?と。
豆腐をさじ一杯あげたあとににんじんとおかゆを交互に食べさせてました。
今はニコニコして、テレビを見てあーあー話したりご機嫌です。
赤みや湿疹もありません。
にんじんが苦手で気持ち悪かったのか(今日はじめて2杯目。)
豆腐のアレルギー症状なのか…
明日、豆腐と他の野菜を食べさせて様子みてもいいですかね?😥
- はじめてママリ🔰(2歳11ヶ月)
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
軽度でも時間経つと湿疹出ます💦
もしかしたら湿疹出る可能性もあるのでこのまま様子見はしてください!💦
単純に舌触りが気持ち悪い、苦味が嫌とか喉奥にあたって上手く飲み込めなくて吐いたなども考えられるので時間経って湿疹が出なければ明日もあげて大丈夫だと思います。
もし大豆のアレルギーならこれから先、食べれない物が増えてきちゃうので慎重にあげ進めた方がいいです😢
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
豆腐と他の野菜でたべさせてみて様子見でいいと思います
アレルギーではなく、単に体調が悪くてその時だけ受け付けなかった可能性もありますし、食感が嫌だったとかもありますよね…
上の子はきのこが嫌いで食べるとオエーって吐きます
コメント