※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

寝室のシーリングライトはオシャレにするべきか、普通のものにするべきか悩んでいます。照明の費用を抑えたいと思っています。

皆さん、寝室のシーリングライトはオシャレ照明ですか?それとも普通のシーリングライトですか?
玄関とLDKに付けたい照明が中々お値段するので、どこかで費用を捻出しなければなりません😂

今、工務店からの照明提案書だと寝室とリビング隣の洋室のシーリングライトも少し良いやつ?(3万~4万)のおしゃれ照明が入っているのですが、そこの照明が減額できればいいなと思っています。
でもやはりデザイン性のある照明は高いので、もういっそ寝室は潔く普通の丸い白いのでもいいかな?とも思い初めています😂

コメント

はじめてのママリ🔰

寝室は普通のです!
寝るだけの部屋なのでお金かけるのもったいなくてケチりました😂
結果ケチって正解でした!ほとんど電気使いません🤣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    寝室は普通のシーリングの方が多くて安心しました!!
    そうですよね!!寝るだけですもんね😂

    • 9月9日
みーこ

玄関照明、リビング、ダイニング、キッチンカウンターの照明だけこだわりました(^^)
その他は普通のシーリングライトです♪

工務店の照明提案書は高かったので、自分で買ったのつけました😀
工務店では廊下とかの埋込?の照明だけお願いしました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やはりメインは1階ですよね!!
    寝室は普通のシーリングライトにしようと思います😂

    • 9月9日
✩sea✩

寝室は何の変哲もない丸いシーリングです!
寝室なので、ほとんどつけないかなー、と言うのと、寝室には家族以外入らないので、オシャレじゃなくてもいいや、と( ・ᴗ・ )

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    確かに家族以外入らないですよね🤣
    寝室は普通のシーリングライトにしようと思います😂

    • 9月9日
m🍏

2階が寝室と子ども部屋×2ですが、全部普通のシーリングライトです😂

1階はおしゃれというか組み込まれてるみたいなやつにしてますが、家族しか見ない2階は後からカチッとはめれるようにだけしてもらって、安いの買って付けました😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    子供部屋はもちろんシーリングライトです🤣
    2階は家族以外入らない空間なのでシーリングライトにしようと思います😂

    • 9月9日
ママリ

30,000円くらいのおしゃれなやつにしましたが、一回も電気つけてません😂
普通ので十分だったなと思ってます笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    オシャレ照明付けたんですね!!
    でもまさかの1回も電気つけずですか🤣!?
    私もそうなりそうなので、シーリングライトにしようと思います😂

    • 9月9日
とりあ

2,000円ほどのふっつーのシーリングライトです🤣

そこにお金かけるならもっと他のところにかけたかったので、安さ重視ですが全く問題なかったです😄

おしゃれな雰囲気にしたくなったら後から普通にコンセントに差す間接照明を買うという手もありますね☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    2000円て安いですね!!
    確かに間接照明とか、どうしてもお洒落照明付けたくなったら、その時に付け替えればいいですよね😌

    • 9月9日