※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中で鬱になり、子ども園に入れたが、美容師が同じ園に子供を送り届けている。将来の対応に悩んでいる。どうすべきか。

聞かれることは多分ないだろうけど気まずいです💧
私は2人目妊娠中で初期に鬱になり、3歳の息子を急遽子ども園に入れさせてもらいました。
保健師さんからの勧めで入れてもらいとても感謝してます。
働いてないし事情が事情なので最初は先生達にも恥ずかしくてどんなふうに思われてるのかな、こんな人あまりいないのかなと気にしてました。

息子は2歳児クラスです。
先月、悪阻があけて久しぶりに行きつけの美容室へ行きました。
車で20分ほどの場所で私の実家の近くで行き慣れてるので少し距離あるけどそこに行ってます。

アシスタントの方も妊娠中と言うことでその日は妊婦話しをしていて、保育園に上の子入れるの〜?などと話してきたので焦って一時保育は利用してて…と話し終わりました。

実際その月に一時保育から入園に切り替わりました。
そしたらなんと次の日、園に行ったらそのアシスタントの方が2歳児クラスに子供送り届けてて💦

目は合わないけど私は気付きました。
地域も全然違うからまさか会うとは…
うちの子が入園した事知らないし、、
今日も久しぶりに駐車場で見かけましたが他の方とお話しされてたので挨拶まではしませんでした。

今後会うことがあると思うのですが、入園したことについてもし働き始めたんですか〜?など聞かれたら面倒だなと思い少し悩んでます😞

担当の美容師さんは私が働いてないことわかってるし…
なんだか行きにくいです🥲
皆さんならもし園でその方とお会いしたらどうしますか?😭
実際持病と言う形で特別に入れさせてもらってます。

コメント

2児のママ

びっくりですね‼️
悩みますね。持病でと話した方がスッキリ気持ちよく通えそうですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに驚きました🥲
    もし聞かれたら答えようかなと思います😖

    • 9月8日