※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなこmama
家族・旦那

今までは気にならなかったのですが義祖父母が2人ともめちゃめちゃタバコ…

今までは気にならなかったのですが義祖父母が2人ともめちゃめちゃタバコくさいです´д` ;
旦那も喫煙者ですが銘柄によっては吐き気を及ぼすほど臭いので私と乗る車や、家ではアイコスにしてもらいました。アイコスはタバコ独特の匂いがしないし、換気扇の下でのみ吸わせてるのでいいのですが、、、
問題は義祖父母です。
以前体調不評で総合病院へ救急でみてもらった際にお腹の赤ちゃんはだいじょうぶと伝えてあったのに駆けつけてきて『早産になるの?陣痛なの?どうして救急車呼ばないの?』と詰め寄ってきた際にめちゃめちゃ臭かったです!!口臭もですが、衣類がめちゃめちゃ臭くて、、、
多分病院までくる途中で車の中でタバコを吸ったのでしょう、、、
しかし、今後ベビーが産まれて抱っこしたりするのにタバコくさいのは本当に嫌です。
なのでどうにか言いたいのですがみなさん両親や、義祖父母が喫煙者の場合どうしますか??
なんと言ってますか??

コメント

こひつじ

旦那が吸わない人なので
義父に
煙草を吸った後に
手を洗わないと抱っこさせない
と言ってくれました。

が。。。

実際は
煙草やお酒の臭いをぷんぷん
させながら
近寄ってくるので
うんざりします。

外で吸ってきた後
抱っこしようとした際に
じぃじ、煙草くさーい
って旦那が言って
さっと避けてましたが
私は失礼な事出来なくて
泣く泣く抱っこさせてます(;_;)

喫煙者の方には
抱っこしてほしくない気持ち
なかなか理解されにくいなぁと
感じています。。。