
夕飯の準備について相談したいのですが、体力がなく惣菜や宅配に頼っています。作り置きおかずを作る余裕がなく、どうしたら良いでしょうか。
皆さん、夕飯の準備ってどうされてますか?
いつも帰ってから1から準備して作ってます。
先週までコロナ陽性で自宅待機。
今週から仕事復帰したのですが、体力がなくなっており夕飯作る元気が無く惣菜買ったり宅配頼んでしまってます😳
弁当用だけじゃなく夕飯用の作り置きおかずも休みの日に作っておくのが楽だなと思いながらも夕飯用の作り置きおかずまで作るの勘弁して😭とやる気出ず←自分で自分の首しめてるだけですが😅
- そら(1歳1ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご飯は朝仕掛けていきますが、おかずは帰宅してからです😊
料理苦手だしマメなタイプではないので、休日を割いてまで作りおきを作るのはストレスなのでやってません😅

はじめてのママリ🔰
帰宅してから作りますが、平日は全然大したもの作りません😂
野菜炒めと味噌汁だけとか。丼物にしちゃったりとか。
メイン1品にできるだけ肉と野菜を盛り込んでそれでヨシとしてます🤣
子どものご飯だけは週末にちゃんとしたものを作り置きして平日は温めるだけにしてます。
なので大人のご飯は適当です😆
お弁当作っているなんてすごいです!私ならお弁当おかずを多めに作ってそのまま夕飯用にしちゃいます😂
日をずらせば大丈夫👍✨笑
-
そら
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!
たしかに丼系1品で満足ですよね😆
そうなんですね!
いえいえそんな事無いです💦
金銭面浮かせたいのと妊活中で弁当作らなかったらカップラーメンばかり食べて健康面悪くなるのでやってるだけです😂
たしかに日ずらせば大丈夫ですね✨- 9月8日

退会ユーザー
基本帰宅してから作ります!
ご飯は基本たくさん炊いて冷凍してるのと、メインに炊くのは朝(そのまますぐ冷凍します)で夜はたまにしか炊きません🤔
メインは基本ホットクックにお任せです!
野菜と肉切って釜にポイ、炒め物でも煮物でもなんでも出来ます。魚料理ももちろんできます。
あと、炊飯器はパナソニックのライス&クッカーなので、メインが煮込み料理の時は炊飯器に任せ、副菜をホットクック、最悪味噌汁はインスタントです。
機械に任せてる間にお風呂に入って、上がったらごはん出来上がってます🍚
作り置きもホットクックはめちゃくちゃ重宝しますよ!
材料切って入れときゃ勝手にできるので😊
そら
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!
我が家は、朝子供がなかなか起きず起こすので時間かなりかかるので仕掛けも出来ないという感じです😭
休みの日に作り置きやっぱりストレスですよね😣
はじめてのママリ🔰
仕掛けてって言っても、お米研いでセットするだけですよ?💦
ちなみに私はいつも5時半起きです😅
そら
あっお米のセットですね💦
てっきりおかずの下味つけて夜炒めるだけにしてるという事と勘違いしてました😅
早いですね‼️
私は6時起きです😣