
毎日育児に尽力しているのに、娘がパパに懐いていることに悩んでいます。自分の気持ちを理解してもらいたいです。
毎日毎日ご飯食べさせて歯磨きしてオムツ替えて遊んで抱っこしてお風呂入れて寝かせて、栄養考えて離乳食だって作って、
自分のしたいことはいっつも後回しで娘第1に生活して頑張ってるのに、娘はパパが大好きでパパにはニコニコ。
私のところには眠い時とかお腹すいた時、機嫌が悪い時ばっかり寄ってくるのに。
旦那ばっかりいいとこ取り。ずるいよな〜
こっちは1日相手しながら家の事して生かすために必死なのに可愛いとこだけ見てればいいんだもんな。
そりゃ、楽だし可愛いだろ?
仕方ないことなんだろうけど私ってなんのためにいるんだろう?
私だってずっとニコニコしててほしいし
出来ることなら泣き声なんて聞きたくないのよ
こんだけ頑張ってるのに
ほとんど何もしない旦那にばっか懐かれると
自信もやる気もなくすわ😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かりますよ〜😢ママさん頑張ってます!偉いです!!😢✨
でも子どもって特定の信頼してる人にしかワガママ言わないみたいですよ!
まだ完全に信頼できてない人の前ではあえてニコニコして、自分のこと可愛がってくれるかな?離れていかないかな?って様子伺うみたいです!
ある意味ママさんはお子さんから絶大な信頼を得てるからこそ、ワガママというか機嫌が悪い時にも頼ってくるんだと思います🥺✨
この人は私がワガママ言っても離れていかない!ってちゃんと信頼してくれてる証拠だと思います!

いちゅい
わかる~
パパはお利口なところばかり見るから
育児楽勝とか思っとるし💢
怒らんし。
お風呂も最後まで自分でしない!
私、毎日2人入れて体拭いてパジャマ着せて髪乾かしてお茶してってやること一杯なのにお風呂の呼び出しボタン押してあとは1人ゆっくり入って髪自分だけ乾かして喉乾いた~で麦茶。
いや、優先順位違うだろ!
まぁ、今だに怒らんばいかん時、パパがガツンっと怒らないから
子供達から甘く見られ始めてます😂
怒れないから子供達にイライラしてます。
今だに、優先順位は自分なので
インスタとかの育パパが羨ましいです(笑)

ひかり
機嫌が悪い時に来てくれるのは、信頼してる証拠だと思います☺️
3歳の娘は最近でこそパパでも大丈夫ですが、しばらく機嫌悪い時はママしかだめでした。甘えてくれてるので、信頼関係できてる証拠です✨
コメント