
コメント

みー
月をると読むのとか
見た事ない名前なので
キラキラです🙄

ゴーヤママ
るのあちゃん…ごめんなさい、とってもキラキラに感じました🙇♀️💦
ほのかちゃん
よしのちゃん
このは(か)ちゃん
とかも乃が入っていても可愛い名前になると思います!
-
h
このはちゃんかわいいですね!
極力友達の子と被りたくないし画数とか色々調べてるとなかなか名前が決まらなくて…
参考にします🥰- 9月7日

わんわん
私からするも月乃杏はキラキラですね💦
紫乃ちゃん
冬生まれなら雪乃ちゃん
とかがパッと思いつきました!
-
h
そうですよね!
キラキラだとやっぱり周りからあれですかね…- 9月7日

はじめてママリ🐥
まず、その漢字ぶっちゃけ読めないです…🫣💭
キラキラレベルだと思うし、読めないのはどうかなーっとは思いますがその家庭それぞれなのでご家族が良ければいいと思いますが😙
周りには、あやのちゃん、まりのちゃん、ひなのちゃん、まきのちゃん、ののちゃん、などいます🙂
-
h
みんな読めないと思います!
よく聞く名前より少し違った方がいいかなとは思ってるんですがキラキラすぎると可哀想かなとかも思ったりでなかなか😨- 9月7日

あんとん
月をルと読むのは名付け本とかで出てくると思いますが、個人的にはDQNネームキラキラネームの類だと感じます。
-
h
そうですよね!
ネットで調べてて出てきたけどやっぱり月をると読む人いないですよね- 9月7日

はじめてのママリ🔰
Theキラキラネームという印象です💦
美桜乃(みおの)ちゃんというお友達がいます!
-
h
かわいいですね!
参考にさせてもらいます😆- 9月7日

退会ユーザー
月乃杏ちゃんはキラキラかなぁ…と思いました。🤔
杏をとって
→瑠乃(るの)ちゃん
が個人的には可愛い&被りにくいかなと思いました♩
あとは
詩乃(しの)ちゃん
莉乃(りの)ちゃん
などですかね!
-
h
2文字の上の子がいるので次は3文字かなと思ってるんですが2文字可愛いですよね💕
- 9月7日

ままん(18)
読めないしキラキラすぎる😂
キラキラ代表感があります🤣
-
h
やっぱりキラキラちょっとってありますよね…
- 9月7日
-
ままん(18)
ひらがなだったらありですが
漢字だとザ・キラキラです💦- 9月7日

ママリ
私の周りで 月=るな として読む子が割と多いので見慣れたのもあって月乃杏(るのあ)と言われたらすんなり受け入れちゃいますが、キラキラの部類だと思います🤔
個人的には結乃(ゆの)ちゃん、綾乃(あやの)ちゃん とか後ろに乃がつくお名前可愛いな〜と思います🥰

退会ユーザー
すっごくキラキラだと思います!
月乃(つきの)だとキラキラではないと思います。

はじめてのママリ🔰
私自身が(ゆきの)という名前(漢字は伏せます💦)です。女の子なら同じように乃をいれようかなと思っていました。
小学校にあやのさん、高校の先輩にさきのさん、大学にふみのさん、知り合いにかのさんがいました✨
ののかちゃん、なのかちゃんとかもかわいいと思います。
キラキラや漢字に凝りすぎた名前にすると、通う学校によってはすごく浮く(みんな一般的な読み方の名前)という話を聞いたことがあります💦

はじめてのママリ🔰
響きも当て字の感じもめちゃくちゃキラキラネーム!
と思っちゃいました💦
月乃ちゃん(つきの)とかあまり被らないし可愛いと思います😊

もも
つきのあんちゃんかと思いました😂
月を「る」と読ませるのは無理がありますね🙄
なるべく被りたくないって気持ちもわかるけどぶっ飛んだ名前はやめた方がいいと思います🫢私自身苦労してるので💧
h
そうですよね!
なんかサイトで調べててこの漢字がでてきて私もこんなふうに読めるんだと思いました😳
みー
サイトも本もすごい名前のまさにDQNネームみたいなのありますよね😅
良識ある人ならつけないです👍