
担任の先生がマスクをしていないことについて子供が疑問を持っている。担任はサバサバで寄り添ってくれない先生。
担任の先生怖い?と聞くとうんといいます。
なんでー?なんて言われるの?ときくと
ちょっとふざけて笑いながらですがなんでマスク
してないのー!っていわれたと。
〇〇(自分の名前)が教室に忘れてきちゃったから
と言ってて。たしかにマスクしてないとこのご時世いけないことかもだけどなんでマスクしてないのー!って
怒るものですか?
担任は結構サバサバで自分の意見を
押し通すというか言い張る
あんまり寄り添ってくれない感じの先生です。
子供は4歳で年少です。
- はじめてのままり🔰
コメント

ままん
4歳の子相手にそんな怒らんでも良いんじゃないかと思いました🥺、、

あんこ
難しいとこですが
年少さんだと、
こちらの、聞き方しだいで
返事はいくらでも変わっちゃうかなと💦
例えば
先生好き?って聞いて
怒ると怖いけど、好きー
とかならまぁOKかなーと思います😊

千晴
まず何でその質問をお子さんにするんですか!?
その年齢なら、大人の聞き方によって答え方が変わってくると思います。
怖い?って聞くと怖い理由を言うと思いますし。
保育園どぉだった?とか、今日何して遊んだの?みたいな質問で、先生がねって話し始めたらよっぽど心に残ってることだと思うんですよね。

退会ユーザー
現に忘れ物をしたんですし、ルール守れてなかったらある程度トゲがある言い方になっても仕方ないかなと思います💧
はじめてのままり🔰
ですよね💦なんかモヤッとします💦わたしの前でも息子のリュックにようがあって先生が開けた時にコップ入れるの間違ってて〇〇くんーコップはここじゃないでしょーっていってて対応にもやっと💦💦