
コメント

かえる🐸
そうですよー!
それで子供が陽性になってちゃんと陽性登録されましたよ😅💡
かえる🐸
そうですよー!
それで子供が陽性になってちゃんと陽性登録されましたよ😅💡
「新潟県」に関する質問
新潟市(もしくは新潟県内)にお住まいの方で、格安SIMのmineo(マイネオ)を使っている方(もしくは過去に使っていた方)いらっしゃいますか? もしいらっしゃったら、契約されているプランや毎月の料金・使用感(繋がりやすさ…
お盆中に泊まるプールがある旅館ホテル探してます。 5歳児と行きます! プールは、大人向けより滑り台とかあった方が嬉しいです! ウォータースライダーは身長制限で乗れないので、あっても無くても大丈夫です🙆♀️ おす…
新潟県上越市あたりで、 観光やおすすめスポットが あったら教えて頂きたいです🍀 寺泊の海と市場は行ってきました! ガラス細工作る体験やりたかったのですが遠くて💦 作る系も比較的近場であったら教えて頂きたいです🙇♀️
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お医者さん行かなくていいのはいいですね!
ちなみに、保険使いたい場合なんですが、、このQRコードを読み取り陽性登録されたらなんか証明書?的なの貰えるのでしょうか?
保険使う場合証明が必要ですよね?
かえる🐸
療養証明書の事ですかね?今新潟市は陽性者多くて時間かかっているようで届くまで2ヶ月位かかると市のホームページかなんかで見ましたよ🥲
療養証明書届かないと保険請求できないのでまだまだ時間かかりますね😭💦
マイハーシスは新潟市無いみたいで私は見つけられませんでした💦
はじめてのママリ🔰
私じしんまだコロナになってなく分からないのですが保険使いたい場合療養証明書が必要なんですね!
お医者さんの証明ではなくていいんですね!
無料抗原検査キットで陽性になった場合はそこで登録し後日時間かかって療養証明書を申請すれば頂けるんですか?
ぽんた
横入りすみません💦
新潟市マイハーシス対応してるかもしれません!
私は五泉なんですが保健所に電話したら対応してると言われました!
秋葉区と五泉は同じ保健所管内なので新潟市も対応してるのではないかなと思います🤔
かえる🐸
療養期間終了してからでないと療養証明書は申し込めません🥲
うちもお盆に私と子供が陽性になり、療養期間終了後すぐに療養証明書申請しました💦
保険会社にも保険請求したいからと書類送って貰うように連絡もしましたが未だに送られてこないので、陽性者多くて本当に大変なんだなと思います😭💦
かえる🐸
そうなんですね!?
確かに県内の他の市町村はマイハーシスについてのページが検索すると出てくるのですが、新潟市は出てこないので対応してないのだと思っていました💦
ありがとうございます!よく調べてみます🥹🙏
はじめてのママリ🔰
その場合で保険を使いたい場合どうされましたか?
なにも証明なしでは保険適応されませんよね💦
ふみ
横入りすみません💦
私もつい先日コロナになりましたが、
新潟市保健所に問い合わせるとマイハーシスのIDを教えてくれます!
SMSでログインに必要なIDとURLを送って貰えるので、そこからログインし療養証明書のスクショを印刷すれば大丈夫です!
ただし、医療機関から保健所へ発生報告というものが必要で、保健所でその登録が済むまではIDもわからないみたいです💦
はじめてのママリ🔰
ハーシスIDがわかるのも時間が少しかかる感じでしたか😭?これも自宅療養期間終了後に電話ですか?
ふみ
私の場合は妊婦なのでかかりつけの産院ですぐに陽性者登録をしてくれたようで、
検査で陽性が出た→同日かかりつけに連絡→すぐに発生届けを保健所へ出してくれた!
という流れで、次の日には保健所で登録が確認出来ました!
ハーシスのIDは、陽性者登録?が保健所で確認できるとすぐに教えて貰えるので、私は次の日には教えてもらえました!
自分でQRコードから陽性登録した場合どのくらいかかるのかわからないのですが、ご自身で登録されたあとに保健所へ確認してみると良いかもしれませんね(^^)