※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子と女の子で遊び方って結構違いますか?

男の子と女の子で遊び方って結構違いますか?
両方いらっしゃる方や保育士さんに回答いただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士してます✨
3歳にもなってくると結構分かれてる気がします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レゴブロックなどどちらも遊べるような内容のものでも男の子と女の子で分かれて遊んでいます!

    もちろん一緒に遊ぶ子もいますが分かれてる方が多い印象です!

    • 9月7日
🍊

上が女の子で下が男の子です!
家で遊ぶ時は2人一緒に遊んでいるのでお姉ちゃんよりの遊びがやっぱり多くておままごととかお人形でも遊んでいます!
公園とか行くと、男女の違いというより性格の違いなのか下の子の方が怖いもの知らずで急な滑り台とかブランコやりたがります!

deleted user

うちの子は似てる部分と似てない部分とあります🙋‍♀️

似てるところ→お絵描き、お歌が好き、可愛いもの好き
似てないところ→車で遊ぶ、動きが男の子の方が雑

とかですかね🤔
ただ、保育園の子見てても性差と言うより個性かなあと思います!

はっちぽっち

遊び方違いますね〜!
もちろん性格にもよると思います😊
うちは大人しめの男の子で、割と平和に仲良く一緒に遊ぶことが多いです。
私が1番印象的だったのが、
家にシルバニアファミリーのお家があります。
息子はお家の中にトミカをドーン!車のおうちー!とかシルバニアで聞こえないはずの「ガシャーン!」という音がたくさん聞こえてました😇笑
2歳頃です。
対して2歳頃の娘はというと、きちんとお家の中に家具を並べる。。人形を並べる。。「そうそう!これこれ!」という遊び方です。笑
根本的な発想が全然違うな〜と感じますね☺️

きき

女男ですが、違いますね。
息子はひたすら戦いごっこです☺️
娘が結構活発なタイプだからまだ一緒にわちゃわちゃしながら遊びますが、娘がお絵描きしたいからやりたくない!とかいう時あります。

deleted user

性格もあるにはあるでしょうけど、やっぱり性別の違いは大きいですよ
脳から違いますし、遊び方も何もかも違います!