

みし
どうしても生活出来なくなりそうならば、ご両親や義両親の方に助けを求めましょう。
そして、お子様2人を保育園に預け、☆じゅん☆さんがお仕事出来るようになったら、親御さんに借りたお金を返していけば良いです。
貯金無しでお子様がいる人なら他にもいます。

ザト
月に20万もあるならなんとかなると思いますよ♪
まずは今の支出を見て減らせるところを探しましょう!

みゆたんママ
います。貯金のことではないですけど、月々赤字でボーナスで補填です。
うちは旦那の親が旦那の経済を頼ってるのです
うちは今4ヶ月なのですが、旦那が41のため収入はよいのですが出費がひどい。。なので私は娘が3歳か4歳になったら働きます。
まだお若いのでしたら貯金が少ないのは仕方ないと思いますしあなたが保育園に預けて働くという手もあると思います。
お金がなくても二人目を望むかたもいるんですよ。みんな何とかしようとしてると私もここで教えてもらいましたよ
まずは元気な赤ちゃん生むことが先です!
頑張ってください!

a-s.mama
お金の悩みは尽きないですよね(•ω•`๑)
我が家も不安があります(´-ω-`)
お金ばかりが理由では
ありませんが、
娘の入園を一年見送って
10月に生まれてくる下の子と
再来年の春保育園に入れて
私も働こうと思っています٩(。•ω•。)
幼稚園にもよりますが
入園準備等に20万前後
掛かりますしね(•ω•`๑)
できるだけ削れるところは削り
貯金に回すようにしてますよ♪
関係ない話ですが、
一人目二人目共に同級生です♡

RH
そうですよねできれば借りたくないですけどどうしてもってなったらそうするしかないですよね💦
ありがとうございます✨

RH
何とかなりますかねー…?
節約頑張ります!
ありがとうございます✨

RH
生まれて、落ちついたら働く事もいちおう考えてます♪
節約と、夏と冬のボーナスを貯金してくしかないですよね💦
ありがとうございました✨

RH
同級生なんですか?!♡
1年見送る…その手がありましたね‼︎💦
あたしも削れるところから頑張ってみます😣
ありがとうございます✨

。
全く同じで驚きました(^0^;)!
二人目が7月に産まれ、上の子も誕生日、七五三重なり…来年には入学!一気に重なってます
主人も20万前後で貯金どうしよう!!と焦ってます(´`:)
ですが子供手当を二人ぶんまるごと貯金したり、七五三やら誕生日…二人目を出産、全て無事に終われば後から無事に貯金できますよ(^^)

RH
同じですか?!♡
焦りますよね😞
子供手当って6月、10月、2月?に6万でしたよね?
2人だといくらになるんですか??
12万?ではないですよね??

まほ*みずほママ
私の口座には672円しか無いです!今月二人目が産まれ、私は仕事産休中で給料も無し!
旦那の給料安月給で。。
幼稚園のお金も払えなく情けないです。。

RH
えぇーそうなんですか?!👀
ほんとどうしましょう…💦
でも何とかやってるんですか??

まほ*みずほママ
毎月毎月お金の事で揉めます。。
旦那の趣味の釣り竿を売ったりして足りなくなったりしたらやってます。
義両親にも多くて2万とか借りたりして。。

RH
そうですかぁ😞
大変ですよね…うちも大丈夫だろうか…って感じですよ…😞
返信ありがとうございました✨
コメント