※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
お金・保険

保険証の問題で病院受診したが、扶養日付が遡って設定されてしまった。新しい保険証が届くので市役所へ返却し、事情を説明すべきか悩んでいる。病院で古い・新しい保険証を提示し、事情を説明するべきかどうか。

古い保険証での受診について

3年前に出産を機に仕事を退職し、旦那の扶養に入りました。
去年失業保険受給の為、一度扶養を抜けて国民健康保険に加入しました。
失業保険を7月頭に受給し終わり、再び旦那の扶養に戻る予定だったんですが、旦那の仕事が忙しくなかなか手続きが進まず…遡って加入ができるはずと思っていたのですが、旦那から「無理と思う」と言われ、またそのタイミングで妊娠した為、病院へ行かないといけなく、7月は既に国民健康保険のお金は振り込み済みであったので、そのまま国民健康保険の保険証で7月末に病院受診し、8月から扶養に入ろうと思っていました。
しかし、8月に入ってからも仕事が落ち着かず手続きできず、2週間後の受診のタイミングがきてしまったので、仕方なく8月まで国民健康保険でいこうと思い、再度同じ保険証で受診しました。

8月末になってようやく旦那が手続きできるとのことで、「遡れるかもやけど、受診してるから扶養の日付は8月末でいいから!」と伝えていたんですが、年金事務所?役所?(株式会社なんですが小さく、社長と社員3人でやっていて、旦那が自分の足で手続きしに行ってます💦)の人に、「日付は遡れるので、給付終了の日にしときますね~。病院受診してても、役所行ったら簡単に手続きできますんで~。」と言われ、まさかの7月頭付けでの扶養となりました💦

なので、産婦人科受診した7月末、8月半ばと二回、期限切れ?の古い保険証で受診してしまった形となります😭
今週末に恐らく新しい保険証が届くので、その後国民健康保険の保険証を市役所へ返却しに行くのですが、そこで事情を話し手続きすればいいのでしょうか?
また、ちょうど同時期に妊婦健診で病院受診しなければならないなですが、先に病院へ行って両保険証を掲示し、事情を説明した方がいいのでしょうか?💦

長文、また説明不足でわかりにくい質問ですみませんが、ご存知の方がおられましたら教えてください😭😭

コメント

deleted user

今すぐ病院に事情話して(電話で良いから)
まだ手元に保険証はないけど、旦那さんの保険証のコピーならfaxで送れます
とだけ伝えて誠意みせます。
8月の受診分はギリギリ間に合うかもしれません…

扶養の保険証って
保険番号は変わらなくて本人か扶養の違いだけです

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    間に合う…とは病院で対応してもらえるかもってことですかね?😣💦
    8月末からの扶養にしてくれたら、こんなややこしくなかったのに…と、モヤモヤ気分です💦

    先に病院受診になりそうなので、病院へ早めに確認してみます😣

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今日電話しなかったんですか?😱

    病院のレセプト提出日って今日~来週ら辺なので早めに連絡しないとダメですよ。

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    次の受診ではなくて、
    明日の朝イチで電話かけた方が良いです。

    • 9月7日
K

妊娠後の受診は保険診療となっていますか?
保険診療でなければそこまで面倒なことにはならないと思います😊
妊婦健診は保険診療ではないので先に病院に行って説明をしなくても、次回の健診の際に事情を説明すれば大丈夫だと思います!
市役所にも事情を説明すれば手続きしてくれます。
2、3ヶ月程度遡るくらいであれば割とよくある話なのでそこまで心配しなくても大丈夫だと思いますよ〜
市役所も慣れているはずです🙆‍♀️
まずは遡って社会保険に加入したあとに保険診療で病院を受診したかどうか領収書を確認してみて下さい🙌

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今つわりが酷くて実家帰省中で、初診(7月)の領収書が手元になく確認できないのですが、前回(8月)の領収書を見たら、「保険」合計いくら、その下に「負担額」いくらと書かれてました😣なので、恐らく保険診療なんでしょうか?🤔💦
    その日に分娩予約も行って前金を一緒に支払ってるんですが、それは明細の「保険外負担」て所に書かれてました😣

    この場合でも、受診の際に一応受付で報告しておいて、その後市役所で手続きするで大丈夫なんでしょうか?😭

    • 9月7日
K

「保険」に書かれている金額×3割が「負担額」の金額なら保険診療、
「保険」に書かれている金額×10割が「負担額」の金額なら保険診療ではありません。
妊娠してからの診療って保険診療ではなくなると思うんですが…🤔
どうしても気になるようでしたら先に病院に電話で事情を話しておくと次回受診時に窓口での説明は少なくて済むかもしれませんが、病院側の手間を気にする必要はないですよ〜仕事なので!
不正に保険利用していたとかではないし、保険証には交付日も記載されるので前回受診時には手元になかったということは見ればわかってもらえると思います😌

  • K

    K

    ↑の返信ではなくコメント増やしてしまってすみません😭💦

    • 9月8日
あんちゃんママ

私も一度国保と社保混合して受診してしまったことがあります💦歯医者の受付の人からめっちゃ怒られました💧とりあえず病院に「夫の社保の扶養に入ったけど遡ってしまって、国保で受診してしまったんですけど、どうしたらいいですか?」って言ったら教えてくれると思います!