
コメント

退会ユーザー
弁護士はお互いについてますか?
一応調停してると直接連絡は控えるように。何かあるときは弁護士に伝えるようにしてください。と調停員に言われました。
もし弁護士いないのなら調停のときに伝えるほうがいいかと思います。
腹立って今すぐ文句言いたいところですが。
退会ユーザー
弁護士はお互いについてますか?
一応調停してると直接連絡は控えるように。何かあるときは弁護士に伝えるようにしてください。と調停員に言われました。
もし弁護士いないのなら調停のときに伝えるほうがいいかと思います。
腹立って今すぐ文句言いたいところですが。
「お金」に関する質問
ママ友付き合いについて すいません。凄くくだらないんですが答えがなかなかわからないので、皆さんのご意見教えて下さると助かります🙇 よく誘って下さるママ友が居てお子様2名私も子供2人います 私は下の子がまだ自宅…
ベビー用品を買う時に義実家や実家にモヤッとしたことありますか? 長くなりますが、モヤモヤしたので聞いてください😭 私たち夫婦は子供のお金はすべて自分達でしようと決めています。 理由が少し長いのです… 1年前夫と…
子供名義の口座で投資(VTやオルカン)を行った場合、贈与税はかかりますか? 子供が産まれたら100万円投資し、子供の老後資金として何十年投資しといてもらいたいなあと思ってます。 投資金額自体は一度に100万円なので贈…
お金・保険人気の質問ランキング
あ
私はつけようか迷ってて現在相談行ってる最中です!!
あちらはお金ない(だから手当もとったのでつけてこないと思います!!
調停の人は感情というかこう思ったってのも聞いてくれるんですか??
調べるとあまり言わない方がいいとか出てくるので💦
退会ユーザー
感情を言うのではなく、
児童手当のお金を子供のために使いたいから返して欲しいと言えばいいと思います。
全額は難しくても半分はこちらが受け取る権利はあるはずです。と伝えればいいと思います。
一応児童手当は夫婦のお金のはずです。
それをなんの了承もえず、勝手に引き出し使ったならその分請求できると思うんですよね。
無理って言われたらそれまでにはなりますが、そういうのはありだと思います。