
コメント

はじめてのママリ🔰
来年8月までは昨年の年収(今年6月頃に配布された市県民税の決定通知に記載された市民税所得割額)が関係します😊
はじめてのママリ🔰
来年8月までは昨年の年収(今年6月頃に配布された市県民税の決定通知に記載された市民税所得割額)が関係します😊
「保育料」に関する質問
ママリみてると専業主婦してる自分が 社会から取り残されてる感じがしたので 子供(0歳)を一歳児で保活して最初は頻度を少なめから パートしようと思ったのですが、 保育料を市のホームページを確認して計算したら 6万5…
今年まで実母の扶養に入っているんですが、 今まで保育料かかっていたのに今月来た保育料決定書?に0円と記載されていました。理由には非課税と書いていたんですが、扶養内というのは変わっていないのに非課税になったの…
先月から子供達の病気続きで仕事を休んでばかりです。フルタイムで働いてますが有給も使い果たしたのでほぼ欠勤扱いなので給料もすごい減って正直苦しいです。旦那は自分の有給無くなるのがいやなのかなかなか代わりに休…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
では、以前の会社の収入ということでいいのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
そうです😉既に決定通知は配布されているのでそれを見れば大体の保育料が分かると思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😭✨
とても助かりました😆