![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供との時間が足りず、育児と仕事で限界を感じる女性の悩みです。旦那や義母に助けられつつも、罪悪感と責任感に苦しんでいます。家事や育児を当たり前と感じ、自分の存在意義に疑問を感じています。
朝からこんな投稿で申し訳ないのですが、、
長文失礼します。
自分の子供は大好きでもっと一緒にいたいの気持ちが強いのに、1日自分一人で見るというのができなくなってきました。
義母にみてもらったりもしますが、罪悪感でいっぱいです。
できない母親、旦那にはしてもらってるからと借りをつくっているようで。
週休2日でパートをしていますが、あがったら急いで電車に乗り、お迎えに行って寝かしつけまで動いています。
朝起きてから寝かしつけまでの時間ずっと動いてる私も限界があるときつすぎて保育園の朝は旦那にお願いし、お風呂もできるかぎりお願いしていますが、やってもらってる感。
してもらって感謝してますが、子供がグズるとすぐママ。
主人もママがいいんだよと言ってきて結局はそれを受けると途中から全て私に。
今日は子供が朝保育園にママと行きたいと泣き、私は頭痛や寝不足できつくパパにお願いしましたが、旦那はじゃあ行ってくればいいじゃんの一点ばり。
結局送ってくれて帰ってきたら「ずっと泣いてたよ。」の一言。
罪悪感しか感じないし、罪悪感を感じさせてきて、家事もやってくれてることあるし、風呂もいれてくれるし、それも罪悪感。
私はやるのは当たり前で、お願いしてしてもらう、私がありがとうを言うのが当たり前、それが普通。
子供がかわいくて仕方ないけど、私は子供のため以外何のためにいるのかわかりません。
パートで稼ぐお金は生活費、貯蓄、何か買うにも罪悪感。
きつくても子供が泣いていたらママの愛情不足じゃないかと責められる気持ち、ずっと泣いてたよって言葉も頭に残って、子供が今日保育園でなにかトラブルがないか、それを先生から言われないか、心配と罪悪感。
私が送ればよかったのかな、母親がきついのが当たり前で、働いて育児して子供が真っ当に生きてくれるのも全部母親の責任。
旦那には仕事頑張ってもらってる、お皿洗ってもらってる、ゴミ出ししてくれてる、お風呂いれてくれてる。
床や排水溝やトイレやお風呂や汚れを何も言わずに時間をみつけて掃除するのは私。
子供がかわいいのに、遊びちらかしたいわけじゃないのに、何か縛られているようで辛いです
- はじめてのママリ🔰
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
とても心配です。
まずは、育児は一人ではできません!周りに大人の手があるのなら、フル活用しましょう!
それに対して罪悪感を感じる必要なんて1ミリもありませんよ!
あと、旦那氏!!!!
あんたの子供だろ!
ママが良いー!って言っても、パパも良いでしょー❤️ってパパの株価あげる活動しろや!って説教してやりたいです!
何かあるとママに渡してくる男、マジでイラつきます。
うちは、夫に渡されても、受け取りません(笑)
シンパパになった場合、どうするの?!あなたの子供でしょ!!って言ってます。
今、下の子の寝かしつけは、パパじゃないとダメになってます!(しめしめ🤭)
義母だって、孫ちゃんと過ごせてハッピーだし、運動になるし、健康にも良いと思いますよ🤗
主さんは、1人で抱えすぎちゃう性格なのかもですね。
まずは、罪悪感の部分をお互いこの子の親として当たり前の事!って思って、でもお互いに感謝の気持ちを持ってありがとうー!は言い合おうって話すのはどうですか?
私はめっちゃ恩着せがましく「◯◯やっておいたよ!ありがとうは?」とか言っちゃう時もありますよ👍🏻
きっと、
夫は正社員でフルタイムで働いてたくさん稼いで来てくれる>主さん週2のパートで収入も少ないのに…って思ってしまってるのかな?
はっきり言って、外で働いている方がめちゃめちゃ楽ですよ!自分の時間もあるし!
トイレ掃除は週一とか2週に1回とかにして旦那氏にやってもらったらどうですか?
排水溝は旦那氏が気付くまで放置!!!
お風呂はシューってして流すだけのやつにするとか!
手抜き作戦!しましょう!!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
働いてないですが、私もずっと一緒にいて面倒みるの無理です…
保育園行ったらよっしゃ!😆ってなります笑
送迎も面倒見たがってくれるので義母が全部してくれてます。
普通に周り頼りまくってますし、旦那が文句言ってきてもなんか言ってるわ〜ぐらいに聞き流して1人時間満喫してます笑
子供ってママだけじゃなくてみんなで育てるべきだと思うので!お仕事もされてるのに本当にしっかりされてると思うし、旦那さん酷いなって思っちゃいました😭
私は働いてないので家のことは体調悪い時以外は文句言わずやってますが、
排水溝とかは旦那が風呂入ってる時とか、たまには絶対掃除して!って掃除用具押し付けてます!🤣
罪悪感なんて感じなくていいですよ😭
コメント