※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち🌈✨
妊活

クラミジア検査の結果が必要で、卵管造影検査を受ける予定ですが、検査のタイミングについて不安があります。過去の検査結果が有効か、また検査の順番についても疑問があります。同様の経験をされた方のアドバイスを求めています。

卵管造影検査前のクラミジア検査について

現在、体外受精中の者です。
この度、二度の不着床ということで水腫がないか確認するために卵管造影検査をすることになりました。
その際、同意書にクラミジア陽性の場合はキャンセルとあったので、病院に確認したところ、3年以内の検査で陰性が確認できていれば改めて検査はしていないと回答されました。
私がこの病院で検査したのは約3年前の2019年12月です。
この3年間、もちろん夫以外と行為を行ったことはありませんが、そんなに前の性病検査の結果で行ってもよいものなのか不安になっています。
1年前の12月には妊娠をしていて、産科で初期の妊婦健診の一環としてクラミジア検査を行い、恐らく結果は陰性でしたが、口頭説明のみだったため手元に資料等はありません。

病院に確認したところ、希望があればクラミジア検査をしてから造影検査はできるが、結果が出るまで1週間かかると言われました。
卵管造影検査の予約は今週の金曜日で間に合いませんし、金曜キャンセルしてクラミジア検査を行うと、1週間後には検査推奨のD12を超えてしまいます。
正直、卵管造影検査を勧めてくれた段階でクラミジア検査の案内をして欲しかったと若干の不信感を抱いています。

クラミジア検査なしで卵管造影検査をされた方はいますか?
もしくは、卵管造影検査をD12以降にされた方はいますか?

回答いただければ嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

通ってる病院がクラミジア検査強制だったので受けましたが、
無しで受けれるんだったら全然無しで受けてると思います!私も1人め妊娠中に検査してその後夫としかしてないので、、、高い病院なので出来るだけ自費の検査はしたくない😂
検査は11日目に受けましたー普段卵の育ちが遅いので11、12でも大丈夫と言われましたが、通常は10日目までとのことでした。

  • おもち🌈✨

    おもち🌈✨


    クラミジア検査、強制だったのですね!
    確かに感染リスクが全くないのであれば不要な検査をしたくない気持ちは分かります😌

    やはり遅くともD12までの検査ですよね!
    明日病院に行って相談してきます。

    回答ありがとうございました😊

    • 9月8日