※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

ある程度、流行に敏感でおしゃれやブランド物も好きだけど、物欲があま…

ある程度、流行に敏感でおしゃれやブランド物も好きだけど、
物欲があまりない、物持ちがいい方いますか?(バッグやバッグの中身の物、靴など)


子育てのストレス発散方法が、買い物です。
お小遣いの範囲、たまーにお小遣い超えてクレジット払い、不用品をフリマアプリで売ってそのお金で買うとか、物を増やして使わないとかではなく、買ってしばらく使うと飽きてしまい、また新しい物、他の物が欲しくなったりします。

欲しいと思ってもすぐには買わず、何日も考えてから購入したりしてます。買って使わないでそのままというのはありません。
使いますが、使ってみたら〇〇だったとか、単純に数ヶ月使って飽きてきたとか色々です。


物欲がない、物持ちがいい人になりたいです。


どうしたらなれますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

質問の答えではないですが私も同じタイプなので共感です💦笑
物持ちよくなろう!と思って、たまに少し値が張るベーシックな洋服を買ったりするんですが、結局飽きてワンシーズンでメルカリ行きです😂
私も物欲減らしたいです…

ます

一言で言うならば
『足るものを知る』
ですね。

そのためにどうしたら良いのかは…やっぱり人は十人十色ですから方法も十人十色です。

ストレス発散を別の事でするよう模索するのも必要かもですね。

はじめてのママリ🔰

私は自分で稼いでお金があると物持ち良くなって、
お金に余裕がな節約してたりすると知らずお金のストレスが溜まって散財してしまうことが多いです。