※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
子育て・グッズ

一歳の男の子が食事の途中でパンを求めて泣き叫ぶ。他の食事は食べるが、パンを要求し、泣き止む。親は甘やかしすぎているのか悩んでいる。身長76cm、体重9.8kg。どう対処すべきか相談したい。

夜ごはんの後にロールパンが食べたくて泣き叫びます。

一歳一ヶ月の男の子を育てています。
食欲旺盛でよく食べてくれる優良児です。
ご飯や煮物、炒め物など、栄養バランスも特に偏りなく自分で掴んで食べてくれます。
ただ、用意した食事を7割程食べた頃に、パンを求めてきます。「パンないよ」と言っても、頑なにパンがある方向をしきりに指差します。パンを隠してもしつこく主張してきて、最終的には反り返って大粒の涙を流して泣き叫びます。
根負けして与えるとピタリと泣き止み、満面の笑顔で嬉しそうにパンをむしゃむしゃと食べ始めます。その姿が可愛くてついつい与えてしまいます‥。
ちなみに、一通りパンを食べると気持ちが落ち着くのか、残りの食事も食べ始めます。

他のご飯をキチンと食べてくれるので、パンもあげても良いかなと思いつつ、食べすぎじゃないかと心配もしています。(今日は子供用プレートに標準的に盛り付けたご飯、筑前煮、ゴーヤチャンプル、ぶどうに加えて、超熟ロール一つ)
また、泣き叫べば親が言う事を聞くと言う経験を何度も繰り返しており、甘やかしているのではないかと、しつけ的な意味でも気になります。
かと言って、求めているものもロールパンで、甘いパンでもなく、とりあげる程でもないしなぁと‥
ちなみに身長76cm体重は9.8kg程度で平均的な体型です。

子育てって難しいですね!皆さんならどうしますか?似たような経験をされた方も、どうされたのか聞きたいです!

コメント

deleted user

パン大好きなんですね🥰

この先も泣けばくれるって思うかもしれないのであげないのもありかなと思いますが
性格によるのでいつからかは分からないですがもう少し大きくなったら我慢や約束できるようになるのでそれまで好きにさせてあげるのもいいかな?とは思います^ ^
もちろん1回いっただけで約束守れるわけじゃないですが😅

あとは意味はまだ分からないと思いますがはんぶんこなら良いよとか
葡萄は先に出さずパンを求められたら葡萄ならあるよとかですかね!

naco🍒

下痢してるとか食べ過ぎで嘔吐してるとかじゃないなら、食べていいと思います😆

うちの息子たちも、離乳食期から食べない・・・って困ったことないくらいよく食べ、2人とも保育園でも給食おかわりして帰ってきます🫠❤️笑
一人前ごはん食べた後、何か食べたいとかなり要求されます!笑

パンを食べさせてもいいと思っているならあげて良いと思いますが、あげたくないなら「ないよ。」って言った後、与えてはいけないです🫣
子供は賢いので、反り返って泣き叫べばパンはもらえる!と学習します。
食べさせないと決めたならこっちも一貫してないと言う。
あげるなら、これ食べちゃったらね!とこっちが誘導してるんだっていう方向に持っていくのはどうでしょう?
うちはそうしています!
食べたいものがある場合は、お皿の中全部なくなったら!と🤗
どうしても無理な時は無理強いはさせないですけどね!
あと一口だけ食べよう!とか言って切り上げちゃう時もあります😂

てるてる坊主

今週、一歳を迎える次男も似た感じです!


めっちゃ食べます😯
なのに、ムッチムチでもなく🤔

我が家も夕食の支度中におやつ催促と味見狙いでキッチンにやってきます👮
今日の話ですが、カニパン三つ(小さい)持って逃走。
クッピーラムネの小袋2袋にぃにに開けてもらいゲット。
肉じゃがの味見を一皿ペロリ。
そのあとまぁまぁな量のご飯を食べつつおかずのおかわり催促。
ここでお風呂に入って洗ってもらってる隙に仮眠してます🤣笑
そのあと300mlのミルク催促。
さらにそのあと食い物よこせとばりにぎぃー!!!ってしてました笑


ちなみに75センチ、9.5キロくらいです🙌
凄い食べますが、昼間その分歩いたり走ったりして消費してる感じです😂
(8ヶ月から歩いてるのでどんなに食べても動いてる量が多く太りません😂
ただ、細身ではなくがっちりしてます笑)

  • てるてる坊主

    てるてる坊主


    大事なこと書き忘れてて、、、
    なので、食べるならあげちゃいます😂
    捏ねてもダメな時はダメ!ということは教えますが(他の場面で)ご飯も残さず食べるならパン欲しがったらあげちゃいます!

    • 9月7日
deleted user

パン好きですよね。
それがときに、アンパンマンカレーになり、ヨーグルトになり、、、
どれも一時的なブームでしたよ。
覚えたものを要求する楽しさも子どもは感じてると思います。
うちも、お母さんとはんぶんこよー、って量は調整してました。