※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボブ
子育て・グッズ

3ヶ月の女の子が黄色い鼻水で悩んでいます。病院へ行くべきでしょうか?機嫌は良いが、飲み物は少ないです。

いつもお世話になっております。
生後3ヶ月の女の子の育児をしています。
今朝から鼻水がとまらず、くしゃみをすると黄色のドロっとしたね鼻水がでるのですが、病院に行った方がよいですか?
機嫌はよく、ミルクもいつもよりは少ないですが、まあ、飲みます。
はじめてのことでとまどっております。
こんな時間にすみません。

コメント

ぱん

同じ状態で熱が無ければ耳鼻科に行くようにしてます(^^)

  • ボブ

    ボブ

    返答ありがとうございます!
    熱はないです。
    あした、耳鼻科にいってみます。

    • 12月12日
  • ぱん

    ぱん

    夜もお家で鼻吸ってあげるといいですよ♪
    無ければ耳鼻科帰りにでもドラッグストアや西松屋等で買ってみて下さい(^^)
    お大事に〜!!!

    • 12月12日
  • ボブ

    ボブ

    わかりました!
    ドラックストアにいってきます。
    苦しそうなのを見てると、本当にかわいそうで。
    はやく、楽にしてあげたいです。
    ありがとうございました!

    • 12月12日
森永アイス大好き

色のついた鼻水はウィルスなり何かしら炎症を起こしているので、耳鼻科へ行った方がいいですよ🙆💮
鼻水吸ってもらえるので、赤ちゃんもかなり楽になります😃

  • ボブ

    ボブ

    返答ありがとうございます。
    ウィルスか炎症をおこしているんですね、あした耳鼻科にいってきます。
    見ていると、鼻がつまって苦しそうで。
    かわいそうで。
    ありがとうございました!

    • 12月12日
  • 森永アイス大好き

    森永アイス大好き

    鼻水が凄いと眠りも浅いし、夜中よく起きるしかわいそうですよね😣
    自宅で吸ってあげる+耳鼻科の鼻水吸い取りや処方でよくなります😃💮
    鼻水トッテなどをお持ちでなかったら、お風呂で鼻の上から下にガーゼを滑らせて鼻水を出したり、母乳をたっぷりしめらせた綿棒でとってあげるくらいですかね💦
    昔は親が口で吸って水道に吐き捨ててたらしいですが、飲み込むとこちらが高熱出すのでオススメしません😣
    なので、鼻水吸うアイテムも逆流しないタイプのものがいいですよ♡

    • 12月12日
  • ボブ

    ボブ

    逆流しないタイプですね。
    たしか、ドラックストアに売ってました。
    すぐに買いに行ってきます!
    お風呂ではガーゼで鼻水を出すのですね。
    熱がないので、お風呂に入れても大丈夫ですよね?
    昨日はお風呂に入れてしまったんですけど。
    色々教えて頂いて、ありがとうございます!

    • 12月12日
  • 森永アイス大好き

    森永アイス大好き

    熱がなければお風呂大丈夫ですよ!
    鼻水吸うやつ買うなら、お風呂でも吸ってあげると粘膜柔らかくなってるのでめちゃくちゃとれます!
    お大事にどうぞ(´;д;`)

    • 12月12日
  • ボブ

    ボブ

    わかりやすく教えて頂いてありがとうございます!
    お風呂で鼻水吸うやつを早速今日試してみます。
    本当にありがとうございました(^o^)

    • 12月12日
桃のもも

小さい子供は、小児科に連れて行ったほうがいいと私は思います。
強い薬を出されるのが嫌なので。
かかりつけの小児科にもそう書いてあります。
うちの3男も今咳と鼻水で薬飲んでいますが、鼻水吸うのは小児科でもやってくれますょ。参考までに(o˘◡˘o)

  • ボブ

    ボブ

    返答ありがとうございます!
    小児科でも鼻水すすってくれるのですね。
    調べてみます。
    ありがとうございました!

    • 12月12日