
コメント

まあ
個人クリニックに問い合わせるのが確実かとは思いますが、私は個人クリニックで管理入院してから、糖尿病内科へ紹介という流れでした😊
まあ
個人クリニックに問い合わせるのが確実かとは思いますが、私は個人クリニックで管理入院してから、糖尿病内科へ紹介という流れでした😊
「妊娠糖尿病」に関する質問
妊娠7週です。 食べ悪阻があります。肉や魚は受け付けず、お茶漬けやおにぎり、コーンスープ、シャーベットなど糖質が多いものばっかり食べてしまいます。この食生活だと妊娠糖尿病になる可能性大ですよね💦 まだ病院は胎…
妊娠糖尿病になった方、教えて下さい。 1.白米はきっちりと摂るように指導されましたか? 2.特にブドウ糖負荷検査で、空腹時血糖血糖のみ、引っかかった人っていますか?? どんな食事療法をしましたか? 3.結局、最終的…
妊娠糖尿病について教えてください‼️ 現在2人目妊娠中です。先日、妊婦検診の時に先生から、○○さんは親が(父)が糖尿病だから、次の検診で糖尿病検査します!サイダー飲んで経過みます…みたいな事って言われたんですけど…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
最終的にはクリニックに問い合わせるのが1番ですよね💦
管理入院→糖尿病内科の紹介、治療?食事療法?を経て、クリニックでそのままご出産されましたか?
まあ
はい、そうです!
管理入院→糖尿病内科の紹介→糖尿病内科で治療しながら、個人クリニックで出産という流れです😌
実際に私が経験したのは、仕事が休めない&上の子がいるっていう理由で管理入院は出来ないとゴネ(笑)、入院せずに糖尿病内科の紹介をしてもらい、そこで具体的な検査をして栄養士さんの食事指導でした😅
軽度だったということと、妊娠後期だったので管理入院免れたのかもしれません…
まあ
すみません、補足です。
管理入院の意図をクリニックに聞いたら、糖尿病内科に紹介状を書くとき、そこに詳細な検査結果とかやったこととかの情報は少しでも多く書きたいから、みたいな理由だったので、無理ですとゴネました😅
結局、入院して行う予定だった検査は糖尿病内科の採血1本で済みました笑
クリニックによっても全然違うかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
補足までして頂き、ありがとうございます😢
実際には、うまくゴネられて笑、管理入院はされなかったものの、治療されながらクリニックでご出産されたのですね😊
診断されたら1発で転院なのかと不安になりましたが、そうではない例もあるとわかりましたので、改めてクリニックに確認してみます。
診断後の流れは、クリニックによるのと、重度?にも、よるかもしれないですね🙂
管理入院は出来ればしたくないですが、クリニックに今後も通い続けるために必要であれば、管理入院した方が良いかもですね😭
一例が聞けて少し安心した私が居ます。笑
ありがとうございます🥺❤️