※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マツコ
家族・旦那

心が折れそうです…・言いたい事言わずに怒った態度で、私が話しかけても…

心が折れそうです…

・言いたい事言わずに怒った態度で、私が話しかけても無視または「おん」「ん」のみ。
・自分の欲求ばかり解消して、私の欲求は無視
・私ばかりに節約を求める(自分は好き放題) etc..

最近やたらと物忘れが激しくなり、病院で診断してもらうと軽度うつ病だと言われました。
その結果を旦那に言うと
「身体動かさずダラダラしてるからだろ」
と一言だけ…

確かに子供を産む前に仕事も辞めたし、グータラ主婦ですけど、一日中寝てるわけないし。
どんなに辛くても泣けなくなりました。

このまま一緒に居ても幸せにはなれないなら、別れる事も視野に入れて生活してるんですけど、私の考えって間違ってますか?

コメント

シロ

家で家事したり子育てするのも立派なお仕事なのに働いてないだけで遊んでるっていう考えた方の男性居ますよね(。ŏ_ŏ)
どんなに大変かなんてわからないから言えるんでしょうね(´・д・`)
旦那さん子供っぽい性格というか考え方な感じしますね( ´•ω•` )
子育ても協力しあってするべきだと思うし、夫婦のコミニュケーションあってこそ成り立つことだと思うんです(*_*)
一緒に居て苦痛なら別れることもありだと思います(´・ェ・`)
なによりお子さんはお母さんが辛いのが1番辛いと思いますよ(T ^ T)

  • マツコ

    マツコ

    子供に辛い思いさせたくなくて、子供の前では顔はニコニコ心は泣いてて…
    バランスが取れなくて…
    もう全て放棄したいです。

    • 12月12日
s_mmn1720

離婚も考えている程、悩んでいる事をしっかりとご主人に話した方がいいですよ!!
男の人って軽く考えやすいです!!

私も、一時期本当にやばくて、何故かこんなに辛いなら、いっそのこと離婚した方が楽なんじゃないかと思っていたのですが、エスカレートして、いっそのこと死んだ方が楽なんじゃないか、とまで考えてしまうようになり(^_^;)

真冬に川に入った事があります(^_^;)
そうなってようやく旦那は話しを聞いてくれるようになりました。本当にごめん、こうさせたのは俺だなって…不思議と旦那が話しを聞いてくれるようになってからは、一切気持ちが落ち込む事はなくなりました^_^

うつ病の薬よりも、なによりもやはり1番近くにいるご主人の理解が解決への近道です!!
本当にしんどいことを話してください!!無理はしないでくださいね^_^

  • マツコ

    マツコ

    私も真冬に入水したら旦那も変わってくれるかな…
    「お前より俺の方がシンドい!」
    アピールが半端ない人が、話をちゃんと最後まで聞いてくれるでしょうか…?

    • 12月12日
  • s_mmn1720

    s_mmn1720

    入水しても、何も良いことないですよ!結局死ねませんもん…死のうとする時って、辛いことじゃなくて楽しかった時の事を思い出してしまうんです。
    子供の顔がでてきて>_<
    冷たい思いをしただけでした(^_^;)

    そんな事しなくても、旦那様に本当に辛いんだってことを、我慢せず泣き叫べば伝わりますよ!絶対甘くみてますから!!!

    • 12月12日
  • マツコ

    マツコ

    最近 人生終わりにしようかと思いだして…
    でも子供2人がタイミング良く可愛い事してくれたりで、思い止まってるんです(^-^;

    叫んたら理解してくれるかな…
    明日 旦那休みだから、今日の夜にじっくり話し合いしてみようかな…

    • 12月12日
  • s_mmn1720

    s_mmn1720

    本当によくわかりますよ!!!私も同じでしたもん>_<
    ただ、私みたいに行動に移してしまうと、旦那にもよりますが、引いてしまう場合もあれば支えてくれる場合もあるし。もし、それを重いと思ってしまう旦那であれば、自分がもっともっと辛くなるだけなので、やめた方がいいです(^_^;)

    男の人って本当に軽くみているから、本当に辛いってことを真剣に伝えないとわからないと思うので、どれだけ訴えるかだと思います!
    もし、それでも理解してくれないような旦那であれば離婚して1人で育てた方が絶対楽です!!

    お子さんはきっとママを励ましてくれてるんですよ♡

    • 12月12日
  • マツコ

    マツコ

    絶対に引かれますね(笑)
    「キチガイとは一緒に居れん」って言うて離婚でしょうね(笑)
    そうなれば逆に嬉しいんですけどね(^-^;

    子供って何も言わなくても私の感情を察知してくれる不思議な能力(?)みたいなの持ってて、ほんと毎日どんな辛くても側に居てくれて、大好きです!
    子供産んで良かったです♥

    • 12月12日
  • s_mmn1720

    s_mmn1720


    そんな風に子供を愛せれるんですから、死ぬ事を選択する必要ないですよ(*´∇`*)

    ご主人が明日休みであれば、夜話してみるのもいいですよ^_^
    泣きたい時は我慢はダメです!思いっきり泣くんです!!旦那にぶつけて、それを受け止める事ができない旦那ならポイッです(*´∇`*)笑

    • 12月12日
  • マツコ

    マツコ

    懇々と訴えてみます!
    改善の見込みなければ、こっちから別れてやる!

    • 12月12日
  • s_mmn1720

    s_mmn1720

    そうそう、その調子!!
    きっと、ご主人わかってくれます!そう信じて真剣に訴えてくださいね♡

    • 12月12日
  • マツコ

    マツコ

    昨日 話しました!
    旦那の性格・人格を全て否定してやりました(笑)
    かなり喧嘩になりましたが、言いたい事を全部言えたのでスッキリです(・∀・)

    • 12月13日
  • s_mmn1720

    s_mmn1720

    スッキリできたんですね(*´∇`*)
    よかったです!!もし、また何かあった時は、ママリで吐き出せばいいんですよ♡

    • 12月13日
こばなな

間違ってないと思います!
だらだらしてるだなんて…
家の中にいるとどんなに家事を頑張っても評価されないって悲しいですよね。。。

一度きちんと向き合って素直にお話ししてみてはいかがでしょう…?
取り合ってもらえなそうですか?

それでもダメなような、マツコさん自身のためにも、お子様のためにも笑顔でいられるよう環境を変えるのもありなのでは。

  • マツコ

    マツコ

    きっと…というか、絶対に取り合ってくれるような人・性格ではなく、俺の方が辛いんだ!をすごく主張する人なので、何を言っても無駄だと思い、溜め込んでるのが原因なんだと思います…

    • 12月12日
じゅえる

間違ってるなんて思いません。
旦那さんヒドイ…
マツコさんが家を守ってくれてるから、家のことをしたりお子さんたちの世話をしたりしてくれてるから、旦那さんは外で働けているのに…
それを何もしてないみたいに言うなんて…

俺が稼いで養ってやってるっていう人いますよね(-_-)
前に、「一体誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだ!」と旦那に言われて、次の日奥さんが食材だけをテーブルに並べて同じセリフを返した…という話を聞いて、めっちゃ納得でした。

主婦だって大事な仕事ですよ!
ちなみに私も専業主婦です。

今話題の“逃げ恥”でも、主婦を給料で換算するといくらになる…なんて言ってますよね。

はじめに挙げられてる3つについて、旦那さんには伝えてられますか?
本音をぶつけてますか?

私はうっとしがられても言いたいことは旦那になんでも言ってしまうのと、すぐキレてしまうので、向こうも怒ったりして口げんかは絶えないのですが(関西人同士なのでかなり汚い言葉で怒鳴り合いします💧)、言いたいこと言うとスッキリはします。

もし旦那さんに何を言っても聞く耳を持たず、いつまでも独身気分のように自分のしたいことだけして マツコさんやお子さん達の幸せを一番に考えてくれないようなら、今後のこと考えて別れることも視野に入れても仕方ないと思います。

なんかよくわからない文章でごめんなさい( ; ; )

  • マツコ

    マツコ

    口で言っても理解力のない人なので、言いたい事はLINEで送ってます。
    しかし、返事はゴメンのみ。
    きっとゴメンさえ言えば解決すると思ってるんでしょうね…

    私はどんなに喧嘩しても、自分の意見を言いたいし、相手の意見を聞きたいんです!
    そんな単純な事すらできない家庭なんて、もう必要ないと思うんですけど、やっぱり1番のネックは子供なんですよね…

    私こそ よく分からない文章でごめんなさい(笑)

    • 12月12日
さやか

男の人って上辺だけ
口だけがほとんどです。

理解したふりをして
結局は自分、自分。

俺は俺はって人
多いですよ。

理解してもらいたいとか
もらおうって思わないほうが
身の為です。

女性のほうが
こういうの理解してくれたり
しますよね。

  • マツコ

    マツコ

    やはり最初から諦めた方が良かったんですね…
    ほんと口だけ男ってクソですね。

    こうやってここで質問してると、いろんな励ましの言葉や叱咤の言葉で元気になれます!

    • 12月12日
  • さやか

    さやか


    仕事柄
    男性と話をしますが、
    たいてい最初だけです!

    あとでガッカリしないように
    最初から男性に限らず
    人に対して良い意味で
    期待を持たないのがいちばんです!

    • 12月14日