
コメント

4kids🦖 ⋆͛
去年が就学前検診でした!
上の子の時は中止になりましたが
下の子の時に初めてやりました。
保育園ごとに時間を区切られてて
視力、聴力、問診などなどを
行って2,30分はかかりましたかね🤔
4kids🦖 ⋆͛
去年が就学前検診でした!
上の子の時は中止になりましたが
下の子の時に初めてやりました。
保育園ごとに時間を区切られてて
視力、聴力、問診などなどを
行って2,30分はかかりましたかね🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
下校時間に雨が降っていたので小学校に息子を車で迎えに行きました。その時同じクラスの友達と一緒に帰ろうとしていたので息子が車で帰るとその子が1人になると思い、その友達も一緒に私の車でお家まで送っていったのです…
生後2ヶ月5キロの男の子です。秋冬の服は60サイズか70サイズ、どちらを購入すべきでしょうか? 涼しくなってきたので秋冬の服を買いたいのですがサイズで迷ってます。 60サイズは3ヶ月、6キロまで、となると来月いっぱい…
小学1年生お菓子の量はどれくらいですか? ブルボンのプチとかいうお菓子わかりますか? いろんな種類がある細長いタイプのお菓子🥹 あれ一袋とポッキー半分食べたがって(ポッキーは下の子と半分) 1つにして!と思って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
コメントありがとうございます。
30分ぐらいで終わったんですね!
ゆんさんは、入学前に通う小学校に入学してからのこと等相談したことありますか?
4kids🦖 ⋆͛
上の子の時も下の子の時も
特に相談とかはしてないです!
ママ
そうなんですね。
ありがとうございました。
4kids🦖 ⋆͛
相談というより、
下の子が就学前検診後に
無熱性痙攣が起きてしまって
その事について4月入ってすぐ
先生と話し合い的なのはしました!
ママ
そうなんですね。
登下校のことでちょっと聞きたいことがあるんですけど、学校に聞いたら教えてもらえますかね?
4kids🦖 ⋆͛
教えて貰えると思います!
学童とかは先生達に聞いても
あまり教えてくれませんが
登下校とかは先生たちに
聞いた方がいいと思います!
ママ
そうなんですね!
電話して聞いてみようと思います。