※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那さんが妊娠中に甘えたになることはありますか?疲れやすくなり疲弊しています。

変な質問ですみません。お母さんが妊娠した時に上の子が赤ちゃん返りをするというのは良く聞きますが、旦那さんが赤ちゃん返りみたいに甘えたになる事はありえますか、、元々私がなんでもしてあげるタイプなので出来ることはしてあげてるけど、妊娠してから更にヒートアップしていていて、ただでさえ妊娠してから疲れやすいのにかなり疲弊します、うちがおかしいのかな、、🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

夫が赤ちゃん返り!
初めて聞きました😂
それは大変ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりうちの夫がおかしいんだ、、🥲父親になるんだからと頑張って言い聞かせます、ありがとうございます🥹

    • 9月6日
ゆい

ママはお腹で育ててるからもう母性があるけど、ご主人はまだ実感がないから自分よりお腹の子を優先してると感じてるのかもしれないですね😭
でも、産んだら尚更子ども第一になるし、いまのうちから慣れさせておきましょう😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでもこうしてああしてと頼まれる事が多くて自分でやってくれ!と言っても、え〜とかやってよ〜とか言ってきます🥲妊娠してからはやっぱり子供が優先になるので頑張って分からせようと思います、、!ありがとうございます🥲

    • 9月6日
  • ゆい

    ゆい

    頑張ってください🥺!
    今のうちに慣れておかないと大きい子どもと新生児のお世話で大変になりますよ😂

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

子供が生まれたら旦那に構う余裕無くなるので今のうちかもしれないですね!
そのうち、うるせーオムツ替えやれよ!って気になると思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね😂😂きっと産まれたら子供が優先になるのでお前もやれよ!ってなりますよね😹😹

    • 9月7日
ママリ

初めて聞きました😂
今はそれで成り立ってるかもしれませんが、子供ができたら子供優先になるので、少しずつ旦那さんを自立させておく方がはじめてのママリさんのためだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱうちの夫がただの甘えたなだけなんですね、、(笑)自分でやってよって言っても中々動かなくて、、🥲指導がんばります🥲

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

あると思います😂

私の旦那はかなり家事育児します。
お金稼ぐのも家事育児も旦那がやってくれて、私は産むだけ状態なんですが(共働きです)、私が退院した当日と次の日は若干荒れます💦

妊娠中はないんですが、新しい赤ちゃんが生まれて家にくると、ちょっと雰囲気が変わって子供っぽくなります💦

多分赤ちゃん返りしてるんだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえますか🥺家事育児してくださる旦那さん素敵です😭🌈私達もお互いフルですがそろそろ妊婦的に動くのがキツくなってきて答えてあげられなくなってきてます🥲産まれた後を考えるとまた大変だ、、(笑)

    • 9月7日
スポンジ

良くありますよ。
赤ちゃんがえりっていうか、お腹の子に嫉妬するみたいなの😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくありますか!🥺🥺お腹の子に嫉妬、、やっぱりそうなのか、、良い大人なんだからしっかりしてほしいです😹😹

    • 9月7日