※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
妊活

昨日卵管造影検査後に熱と激痛。CRP値が高く、炎症が心配。抗生剤で改善するか不安。詳しい方、教えてください。

昨日、卵管造影検査をして夜中に38.4℃の熱とお腹の激痛。今日、歩くのも痛くて産婦人科に電話をしたら直ぐに来てくださいと言われて行きました💧
血液検査と抗生剤の点滴をしてもらいましたが、
血液検査の結果でCRPが正常値0.3mg/d1以下と書いてありますが、私は3.1でした。炎症を起こしてるねーと言われてとりあえず内診しますとエコーと超音波をされましたが痛くて思わず「痛い!」と言ってしまいました😭
今日のところは抗生剤とロキソニンと胃薬を処方してもらいました。
正常値0.3mg/d1ってことは3.1ってかなり高いほうなんでしょうか😣?
そして、抗生剤で本当によくなるのか心配です💧
誰か詳しい方いたらお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまででもないです!
上がってるね!くらいです!

初めてのママリ🔰

辛いですよね😱
私も卵管造影を午前中にしてその後から夜にかけて腹痛がどんどん強くなって熱が出たので病院行きました。卵管造影で稀に腹膜炎などになるそうです。
点滴と抗生剤をもらって次の日にはだいぶ痛みも治りました!!
ちょむさんもはやく良くなりますように…