※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこママ
妊娠・出産

長岡市の立川綜合病院で出産予定の方が、11回目の妊婦検診で血液検査を受けた際、2,000円の支払いがあったことに疑問を持っています。以前の検査では支払いがなかったため、料金について確認したいと思っています。

長岡市の立川綜合病院で出産予定です。
先日11回目の妊婦検診を受けました。
1人目も立川で出産しています。
初回妊婦健診から立川を受診していますが,11回目の妊婦検診で血液検査を行いました。
血液型は1回目の妊婦健診で調べてもらっていますが、今回支払い2,000円でした。
料金表を見たら血液型検査の場合は2,000円の支払いがある、と受け取ったのですが、会計か受付に確認した方がいいでしょうか?
覚えている方,また週数近い方、料金がどうだったか教えて貰いたいです。
ちなみに料金表にある 無 の部分の1.4.7回目の妊婦健診時は支払いありませんでした。
住所も長岡市で、市からもらった補助券使ってます。

コメント

ママ

何かおかしいですか?
間違うことないと思いますけど。

  • にこママ

    にこママ

    そうですよね。事務の方が間違うわけないか〜,と思って一旦支払いしたんですけど、()の内容が検査歴のない方になっているので気になってしまいました😅

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

調べたことがない人が2000円の費用がかかるって書いてあるので1人目の出産の時に検査したにこママさんは無料であってると思います!確認した方が良さそうですね!🥺

  • にこママ

    にこママ

    忙しそうだし向こうはプロだし…と思って聞きづらいなと思っていたのですが、やはり書類を見ると検査したことある人は無料、と受け取って良さそうですよね!次回確認してみます☺️
    ありがとうございます🥺

    • 9月8日