
コメント

はじめてのママリ🔰
私のところもそんな感じでした!
分娩する病院との近さとかにもよりますね。
私は分娩取り止めの病院の方が
行きやすかったので
通える時期まではそっちで
分娩先は後期からって感じにしました
はじめてのママリ🔰
私のところもそんな感じでした!
分娩する病院との近さとかにもよりますね。
私は分娩取り止めの病院の方が
行きやすかったので
通える時期まではそっちで
分娩先は後期からって感じにしました
「産婦人科」に関する質問
夫としてから排尿時に痛みます。 かれこれ10日程。 産婦人科でみてもらえますか? 我慢出来ない痛みではないけど不快だし、長引いてるなと思いまして。 何より。。 今までそんな事なかったのにこれってクロですか? 病…
産婦人科(陰部のかゆみ)を受診してます。 保育園のお迎え遅くなりそうです。 先生には予約してると伝えているのに、そんなに遅くなる?と思われそうで💦 かといって、産婦人科に行ったと言いづらくて。 ましては陰部のかゆ…
市川市の佐野産婦人科で無痛分娩のキャンセル待ちをしているのですが、実際にキャンセル待ちをしていて無痛分娩いけたっていう方いらっしゃいますか? 6週で予約したら、もうキャンセル待ちで、、 痛みに弱いので普通分娩…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
分娩する病院は前の病院から車で5~10分離れています💦
私も取り止めの病院の方が行きやすいです。
私の考えでは妊婦検診と出産は同じ所がいい!というのがありまして💦
でも後期からでも変えれるんですね!!
はじめてのママリ🔰
分娩先の病院次第ですが
こういう理由でいつから通えばいいですか?って
聞けばいいと思います。
里帰りみたいな感じで取り扱ってくれると思います🤔
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
里帰り出産される方もそんな感じですもんね!!