
コメント

はじめてのママリ🔰
私のところもそんな感じでした!
分娩する病院との近さとかにもよりますね。
私は分娩取り止めの病院の方が
行きやすかったので
通える時期まではそっちで
分娩先は後期からって感じにしました
はじめてのママリ🔰
私のところもそんな感じでした!
分娩する病院との近さとかにもよりますね。
私は分娩取り止めの病院の方が
行きやすかったので
通える時期まではそっちで
分娩先は後期からって感じにしました
「産婦人科」に関する質問
レキソタンの服用について 不妊治療中です。元々不安障害があり、レキソタンとレクサプロを服用していましたが、レクサプロは断薬して今はレキソタンだけで仕事に行けています。仕事行かない日は服薬しなくて平気です。…
小学2年生女の子がお股が痒いと言い始めて 見てみると赤くブツブツになっていました。 この場合産婦人科は見てくれるのでしょうか? 小児科はほとんど男性のお医者さんなので娘は嫌がります。。 沖縄の南部で対応してくれ…
生理がこず検査薬をしたところ陽性だったので 産婦人科に行ってきました🏥 妊娠はしていて現在7周でした!が、、 赤ちゃんの心拍がまだ確認できません。と言われました だいたい7周だと心拍が確認できるとのことでしたが …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
分娩する病院は前の病院から車で5~10分離れています💦
私も取り止めの病院の方が行きやすいです。
私の考えでは妊婦検診と出産は同じ所がいい!というのがありまして💦
でも後期からでも変えれるんですね!!
はじめてのママリ🔰
分娩先の病院次第ですが
こういう理由でいつから通えばいいですか?って
聞けばいいと思います。
里帰りみたいな感じで取り扱ってくれると思います🤔
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
里帰り出産される方もそんな感じですもんね!!