
コメント

咲絢mama♡
私はロンパースも肌着も全て圧縮袋で保管してますよ〜( ˊᵕˋ )

emr.
私は新しい服が欲しくなっちゃうと思うので、メルカリ等使って売ります。
ただ、退院の時に着てた服は将来の記念として額縁に入れて飾ります!
-
とき
売られるのと、額縁の案素敵ですねー(*´ω`*)
確かにまた買っちゃいそうです(笑)- 12月12日

よっしーママ
わたしもお布団用の
圧縮袋に入れてます(*´˘`*)
新生児用のオムツも
私のマタニティも全部!
-
とき
お布団用のに入れられてるんですね(*゚∀゚*)
参考にさせていただきます^ ^- 12月12日

退会ユーザー
一応衣装ケースに入れておきますが全ては残さずに厳選しておきます😊
時期も違う、性別も違うとなると全く意味が無いので(笑)
1人目男の子で冬生まれ、2人目女の子で春生まれ、3人目夏生まれで全て無理なので(笑)私は1人目の時のは友人に譲りました💓
-
とき
そうですよね、厳選して自分か気に入ったものだけ取っておこうて思います☆
ありがとうございます^ ^- 12月12日

ケイトリン
うちは、一人っ子確定なんですが、姉が、甥っ子姪っ子の服を置いててくれました。
全部、一回綺麗に洗濯して、ジプロック二重にしてくれてました。
あと、分かりやすく、ジプロックに季節とサイズ書いてくれてました。
かなり、助かりましたよ。
ちなみに、自分の子供の服は、アウトした分は、友達の子供達に譲ってます。
友達いわく、肌着は何枚あっても助かるみたいで。
服は好みもあるから、いるのを、貰ってもらう感じにしてます。
-
とき
季節とサイズ書いてあった方がいいですよね^ ^参考にさせていただきます☆
- 12月12日

とき
みなさん回答ありがとうございます^ ^
取っておくものを厳選し、季節とサイズを明記して圧縮袋で保存しておこうと思います☆
ベストアンサーは最初に回答いただいた方につけさせていただきます^ ^
ありがとうございました(*゚∀゚*)
とき
圧縮袋だとコンパクトにまとまってよいですよね(*´ω`*)参考にさせて頂きます!ありがとうございます^ ^