※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期で娘の口周りに湿疹が出ています。アレルギー反応かどうか不安で、病院に行くべきか相談したいです。

離乳食初期アレルギーについて
離乳食を初めて1ヵ月になります。
どうしたらいいかわからず日にちばかりが過ぎてしまっているのですが、
たんぱく質まで進んだのですが、野菜の段階で娘の右口の所が湿疹のように赤くなってきて
これはアレルギー反応でしょうか?
たんぱく質に入る前にうすーく湿疹のようになっていたので肌荒れだと思っていたのですが、徐々に濃くなってきたのでなにで出たのかはっきり分からず😱野菜のタイミングだったとぉもうのですが、病院行ったほうがいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

違うと思いますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ほんとですかー!
    アレルギーだとどんどん酷くなるんですかね?

    • 9月7日
sho

ヨダレかぶれだったり、野菜の種類によっては接触での反応だったりもするので、あまりにもひどければかかりつけのクリニックに相談しておくと安心ですよ😄タンパク質でアレルギー出たときに判断出来なくなっちゃうので、治してから進めたほうが良いからです💡
一応写真撮って見せると良いと思います💡
ちょっと赤くなっただけなら、ワセリンとかで保護してから離乳食をあげて、それで赤くならなければ大丈夫だと思います✨
食べ物やよだれの刺激でも赤くなるので、食べる前に口周りをワセリン保護してから同じメニューを極少量あげて、赤くならなければ量を増やして、今までと同じ量食べられれば気にしなくて大丈夫だと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    進めちゃってました😭😭
    ワセリンですね!やってみます!教えて頂きありがとございます🥹

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

アレルギーだったら数時間後には発疹がひきますが、
ひかないんですよね?
アレルギーではないと思います!

が、口の湿疹があるまま卵や大豆などを試すのは絶対ダメです。そこからアレルギー物質入ってしまうので、綺麗に直してからあげてください!

わからなければ、写真を撮るか連れて行くかして、医者に診てもらったほうが確実です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!進めちゃってました😭😭
    一度治るまでは食べたことのあるアレルギーが出にくいものをあげていけば大丈夫ですかね?

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーがないことがわかってる食べたことのある食材はあげていいですよ!

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!ありがとうございます😊
    自然に治ってくるようであれば病院は必要ないですよね?

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーだったら自然に治らないですよ💦

    口周りの肌荒れが自然に治るのであれば受診は必要ないです!

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度行って診断受ける方がいいですよね!

    • 9月7日