※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

出産後、母乳が減少して悩んでいます。子供は吸ってくれるけど母乳が心配。母乳を増やす方法はあるでしょうか?

出産後すぐに子供が別の病院のNICUに搬送され
退院までの1ヶ月間搾乳をして届けていました。
ですが疲労と精神的ストレスで40は取れていたものが
20、10と減っていきました。
搾乳の頻度は同じです。
退院後、ありがたい事に直母が上手な子で、
ミルクの前に毎回吸わせています。
でももうほとんど出ていないと思います。
私の気持ち次第にはなるんだろうなと思いますが、
吸ってくれるなら、吸わせて1ミリでも
母乳を与えた方がいいのでしょうか...
もう厳しいかと思いますが、
母乳をこれ以上増やすにはどうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳外来とかどうですか?

mamari

おはようございます!
水分摂る、白米多めに食べるなど💦

搾乳だけなら、減っていくのは仕方ないことだと思ってます😩🌀
娘の時も1ヶ月半搾乳生活でしたが、やっぱり減ってました💧

直母が出来るなら、退院後からも母乳量増えると思います!最初は冷凍母乳との混合で様子みていいかな?と思います👍🏻

罪悪感から、直母じゃないと!っていう考えはしない方がいいですよ😭(違っていたら、すみません。娘を早産&極低体重出生児で産み、申し訳なさがずっとありました😩)