※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

主人がプレ幼稚園に息子を連れて行くことについて気にしている。

2歳の息子のプレ幼稚園に私が怪我をしてしまい連れて行けなくなってしまい、1度お休みの日があったので主人が行くと言って連れて行ったのですが、その後も私が連れて行けずに欠席にしてしまい明日からまた後半始まるのですが、たまたまお休みで主人が息子と行くと言ってるのですが、プレにお父さんが参加ってどう思われるかって考えすぎですかね?

コメント

ママリ

プレにお父さん参加、いいと思いますよ!
夫婦で来られてる方もいました。入園してからは、結構お父さんが送迎とか行事とか頑張られている家庭も多いですよ☺

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます。そうなんですね。主人が不定休な為平日休みもあるので、最初は私が行かなくちゃって思ってたら幼稚園行く途中で転倒して怪我をしてしまい連れて行けなくなって情けないって思ってしまったんです。一人息子なので少しでも同じ年齢の子達と一緒の空間でと思ってたので😔

    • 9月6日
さとぽよ。

息子は、わたしが悪阻で辛い時期に休みが重なりよく主人が連れてってました😋
全然大丈夫だと思います!
他のパパさんも来てる日ありましたし、ママじゃなくても大丈夫です😙

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます。地元のプレ幼稚園は送迎はお父さんが来てるとかはあるみたいですが、参加しているのはみなお母さんみたいで。それもあってどうなのかって思ってしまったんです。ただ息子が楽しめるなら主人でもいいのかなって。

    • 9月6日
はなちゃん

それぞれのご家庭にいろんな生活リズムあるわけだし、お父さんがきてても何も気に留めることないです!
幼稚園に通わせててもお父さんが送り迎えしてる子もいるし、お父さんが嫌がってないならお願いしちゃいます🤣

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます。主人は参加は自分から行くかって言ってくれるので楽しいのかなと思います。私が主人は息子の為に色々していて私は出来てないって勝手に羨ましく思ってしまってるのかもしれないですね😓

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

親子プレにお父さん連れてきてる方いますよ^ ^
親子分離のプレの送り迎えもパパさんの方もいます!
公園や支援センターもパパさん多いので別に何とも思いませーん!
むしろ良いパパー✨って感じです^ ^

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます。周りのママさんや園の先生達がどう思っているかとか考えすぎなんですよね💦自己嫌悪というか😔主人には甘え過ぎって言われてしまうので、私もしっかりしないとです。

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

考えすぎです!

うちは夫がお休みの日は
よく行ってもらってましたし、
他にもパパと来ている子
よく見かけましたよ😊👌

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます。そうなんですね。私自身卒園した幼稚園なので、かなり変わりましたが、色々見て幼稚園の事も色々聞きたいのですが…話して見る事ですよね。心配性で情けないです😔

    • 9月6日