

はじめてのママリ🔰
つわりは比較的軽い方でしたが、ごはんの匂いは大丈夫でした。
匂いでしんどかったのは、コロナが旅客船で大流行した頃の妊娠で、マスク生活にまだ慣れておらず、マスクそのものの匂いがしんどかったです。あとは男性ものの香水が苦手でした。
無事出産しましたよ~!

はじめてのママリ🔰
お米の匂いは全然平気でした!
妊娠中に匂いには敏感になりましたが、ダメになった匂いは特になかったです🙌
切迫体質で早産でしたが
出産してます。

はじめてのママリ🔰
私は幸い匂いつわりがなかったので、よく聞くお米の炊ける匂いやコーヒーの匂い全然大丈夫でした!

はじめてのママリ🔰
わたしは悪阻がほとんど全くなかったのでお米の炊けるにおいも他に苦手なにおいもなかったです。
2人とも無事に出産してますよ😊

プリン
私はご飯の炊ける匂いも含めて、食べ物全般の匂いだめでした〜💦あと普段使ってる柔軟剤の匂いとかとにかくやたらなんでも鼻が敏感になってた記憶があります!6w〜10w最高につわりがひどかったです😂

うさぎ🔰
つわりの時は匂いは全然平気だったのですが、安定期になってから炊ける匂いが不快に感じてます。
因みに21週くらいから不快に感じるようになりました。

こむぎ
2回の妊娠でどちらもお米の炊ける匂いは全く気になりませんでした!
他の匂いも全然大丈夫でした!
2人とも元気に生まれてます😌

ままり
お米の匂いは大丈夫でした😊
野菜(特に玉ねぎ)を炒めたり煮る匂い(カレーの時みたいな)はとにかくダメでした😣
そこから味付けをされてしまえば大丈夫ですが、それまでの過程がダメで、隣の家の匂いまでかなり敏感でした💦
あとは、冷蔵庫の匂い、コンビニの匂い、レッドブルはダメでした💦
子ども2人同じような匂い悪阻で出産しました😊

はじめてのママリ🔰
ご飯の炊けるにおいは平気でした!むしろ好きでした。
でもニンニク系の臭いが全くダメになり、あとは栄養ドリンクのレッドブルーみたいなのも無理になりました。
無事出産してます!

ママ🔰
お米の炊ける匂いは途中からダメになりました💦
6週目あたりから悪阻が始まったのですが、その時は平気でした。
ただ、9週から12週までお米の炊ける匂いダメになりました。
初期のつわりは18週手前くらいで終わったのですが、香水や芳香剤、車のガスの匂いとかがダメでした🙅♀️
無事に出産してます!

ちひろ3KIDSMAMA🫰🏻💗
全員匂い悪阻ありました😭😭
ごはんの匂いわもちろん
ニラ、ごま油、炒め物の匂い、にんにく、タバコ、燃えるゴミの匂いなどたくさんダメでした笑
無事出産した事もありますが
稽留流産でもほぼ同じ感じですね😂
稽留流産の時わ8wで手術したのでそこまで匂い酷くなりませんでした!

Kk
たくさんの回答ありがとうございました!
つわりは人それぞれと言いますが、どう違うのか参考になりました。本当に違うんですね。
出産も流産も経験がありますが、つわりが全くない妊娠は初めてで、不安いっぱいで質問させていただきました。ありがとうございました😊
コメント