※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の子供が2階から一人で降りてくる階段で心配。主人も気になる。保育園に伝えるべきか悩んでいる。どうしますか?

年少の子が保育園では2階にクラスにあります。

早お迎えの時間に行くと2階から一人で降りてきます。
長めの階段で少しカーブしてるような感じです。

慎重派なのと手摺りをちゃんと持つようによく言っているのでちゃんと手摺りを持って降りては来ていますが心配で。私だけ気になってるのかと思っていたのですが主人も気になってると言ってきました。

これは保育園に伝えるべきなのか過保護なのか…
みなさんだったらどうしますか?

コメント

ママリ

勤めてた園では2歳児クラスの冬休み明けから
1人で登園時階段のぼってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それで保護者から心配の声とかはなかったのでしょうか?大丈夫なものなのでしょうか?

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    何にも言われたことなかったてす🤔
    日中は保育士がついて登り降りしてますし
    その際にふざけたり急ぎやすい子にはその都度注意してました。

    逆に何歳からならOKだと思いますか?☺️
    園に伝えるのならそれも伝えないとかなと思います!

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何歳からか…何歳なんでしょうね😂大丈夫ってことなんですかね!

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    もちろん何歳になっても絶対安全ってわけではないと思いますが…
    もし毎回先生が付き添ったとして
    その時に他の残っている子ども達を1人少ない保育士で
    見る方が不安だなってこともあると思います🤔

    お子さんが慎重派できちんと降りられてるなら言わなくていいのかなとも思いますし
    どうしても心配なら伝えてもいいと思います!
    ただ、改善されるかは保育士の人数や余裕次第でもあると思いますし
    過保護と思われるかも受け手の先生によるのかなと思いました!

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしなんかあったときは私たちも園側も困りますよね。でも先生の人数が限られてというのも分かります。

    もう少し様子みます。ありがとうございました。

    • 9月6日
がじやま

周りに先生居ないんですか?
それは私も心配なります…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いないんですよね…。心配になりますよね🥲

    • 9月6日
  • がじやま

    がじやま

    娘が通う園は必ず入り口近くに先生がいるので園児一人で階段下りてくるのがビックリしました😅
    娘が2階で過ごしてたときは親が2階までお迎え行ってました。1歳~年少になる前までです。

    • 9月6日
はじめてのママリ

3歳9ヶ月の子ですよね?
うちは幼稚園ですが2歳のプレから2階の部屋で子供達は皆1人で昇り降りしてましたよ😅💦
3歳なら手摺り使わず降りてる子も何人もいました!
同じように長めのカーブしてる階段です。

過保護だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫だとは思っていますが…子供って何が起きるか分からないなと思うことがあるので。。でも過保護なのかもですね😂

    • 9月6日
三つ葉

心配し過ぎかなと思ってしまいました💦
娘は少し前から、家の階段を手すりなしで一人で登り降りしています。
家に階段はないのでしょうか。それかいつも一緒に登り降りしてる感じですか?

そろそろ一人でできてもいいのかなと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平屋なので階段ないですが実家では登り降りは手摺りを持ってしています。何度か滑ったことがあり…

    心配しすぎみたいですね。

    • 9月6日
mii

幼稚園だったら普通の光景ですけどね😅お迎えの時に誰も来ないっていう方が気になりますけど、年少さんなら先生もクラスに1人〜2人でしょうし、階段の上り下りは活動の中でも普通にさせてると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!日中は先生がいて登り降りしてると思いますがお迎えの時はたぶんクラスでさよならして一人で降りてきて玄関まで来てますね。

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

うちの園は時間になるとみんな一斉に並んで先生と一緒に下の部屋に移動してますね😳並ばせずバラバラだとふざけたりはありそうなので安心です。
ただ、家では階段一人で上り下り、アスレチックも一人でやってるので…たとえひとりで降りてきてもそんなに気にならないかな。

はじめてのママリ🔰

年少なら一人で階段の上り下りは普通かなと思いました😊幼稚園の階段なので1段1段の段差も低めでしょうし😊3歳前の下の子は家の階段を1人で上り下りしますよ😊✨