![コムギ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7週目で胎嚢が小さく、出血があり心配。内診後にサラサラの出血があるか、早期流産の可能性は?症状はあるが激しい痛みはない。
同じ体験をされた方など
いらっしゃいましたら回答お願い致します。
※写真は7週目で胎嚢?が3.6mmの大きさだそうです。
質問2つあります。
Q内診後サラサラとした出血はあるのか?
Q妊娠7週で胎嚢が小さいことはあるのか?
妊娠初期5週目後半で初めて産婦人科へ行きました。
その際胎嚢が確認でき大きさは3.1mmほどでしたので先生からも妊娠5週目だとこのくらいだね。
なのでまた経過を見るために2週間後来てね。と
言われたのですが、それから1週間経った頃
妊娠7週目で織物に混じってピンク色、茶色の出血がありました。その後はピンク色の出血が少し織物に混ざっていたため心配で産婦人科へ行きました。
尿検査など妊娠反応が出ていますが、内診を行ったところ、3.6mmで妊娠7週目にして胎嚢が小さい。以前と比べるとあまり成長していない。出血がかなりありますね。と言われました。帰宅後腹部に違和感があり確認すると、サラサラとした鮮血が出てきました。
内診後はサラサラとした出血はあるのでしょうか?
可能性としては、排卵日がずれていて成長が遅れているのか?それとも、その他(早期流産)なのか1週間後また来てください。と言われました。
腹痛など激しい痛みは無いものの、腹部が少しチクチクすることや、胸が張って痛みがある、匂いがダメで悪阻がある。など身体には妊娠反応が出ています。
やはり可能性としては早期流産なのでしょうか?
- コムギ(妊娠37週目, 1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何度か流産経験あります。
7週で3.6ミリというのは正直かなり小さいと思います。
排卵が遅れて週数が少しずれているとしても、2週間でほとんど変わってないので、残念ながら今回の子は上手く成長できていないのかなと…
出血についてですが、内診で傷ついて少し出ることはありますが、サラサラとした鮮血までは私は経験ありません。
鮮血がどんどん出てきたのは流産の時だけでした…
ただ妊娠初期に出血が起こることはよくあるので、増えていかず減っていくようなら必ずしも悪い兆候ではないとは思います。
私も今回の妊娠の初期に1週間ほど茶おりが続きました。
つわり症状の有無は流産とは関係ない(お腹の中で亡くなっているとしてもつわり続く方はたくさんいます)ので、症状があるから大丈夫、なくなったからダメとは一概には言えません。
コムギ
グッドアンサーにさせて頂きました😆✨
夜痙攣性の腹痛があり、その時に完全流産したみたいです。その後ドロっとしたものが出て来たのでその瞬間に流産したんだなと確信しました。
そのあともずっとサラサラとした出血があり、今回初めての妊娠でとても楽しみにしてた分、とてもきもちがおちこんでいます。
また妊活もいつから奨めていいか分からず、今は体を休める努力をします。
主人も仕事のため家に1人だったのでとても心細かったです。✨
悪阻症状は一時続くそうですが
不安な中でご回答して頂き、安心出来ました✨ありがとうございました☺️
はじめてのママリ🔰
私も初めての妊娠で初期流産になり、その後5回連続で流産して6回目の妊娠でやっと31週まで辿り着きました😌
途中で検査を受けて不育症とわかりましたが、ほとんどの方は流産を繰り返すことは稀のようです。
まさか自分が…と思いますよね。
先生の方針にもよりますが、自然排出だったなら一回生理見送れば妊活再開しても大丈夫だと思います🙆♀️
もちろん気持ち的にそんな気分になれなければ、心が回復するまでゆっくりしてください😌
きっと次は元気に生まれてきてくれますよ👶💕
コムギ
5回連続で流産をご経験されたんですね?💦らその時は自然流産でしたか?💦それとも別の流産でしたか?💦失礼がなければまお話お聞かせくたまさい🙇♀️🙇♀️✨
そうですね、今回はお腹の子が頑張って自分から出てきてくれたおかげで手術の心配はなさそうなので安心しました😭✨
お励みしのお言葉ありがとうございます😳✨とれも勉強になりました😳お優しい言葉ありがとうこざいます😳🌼
はじめてのママリ🔰
5回連続です、3回は自然流産で2回手術しました😌
最初のうちは妊娠自体はすぐできてたんですが、流産を繰り返したせいなのか途中から妊娠自体しづらくなってしまって、最初の流産からほぼ4年経ってやっと出産が見えてきました🥲
あえて自分から言うようなことでもないのでみんな言わないだけで、1〜2度の流産は経験している方が多いと聞きます。
私の友達も最初の妊娠で流産してしまいましたが、その後何事もなく2人産んでます👶
いまはまずしっかり体を休めてあげてくださいね😌
コムギ
5回連続だとママリさんも体力的にも精神的にも辛かったですよね、悲しかったですよね😭お気持ちお察しでします。なのにご回答していただき、ありがとうございます☺️💛
やっぱり流産を繰り返すとなると
ママリさんは相当辛い中で一生懸命頑張られたんですね、本当にお疲れ様でした😌✨
たしかに、はじめての妊娠で流産しただなんてなかなか、周りにも言いにくい事ですもんね。
ママリさんのご意見いただけて、少し気持ちが楽になりました💦、また月妊活しても流産になるかも。またあの痛みも一人で耐えらなきゃ行けないと思うと気がひける思いです😂
ママリさんのお優しいお言葉で
少しは前向きに考えながら
生活できそうです😣✨
流産後は、旦那さんもご存知だと、思うのですがまだ流産後は特に女性はデリケートになりがちなので
旦那さんへまた流産したのち再妊活や、体のことを労ってもらうために勉強などはしてもらったほうがいいのでしょうか?💦
旦那と私とじゃ現在の状況も踏まえ
考え方の違い?今後また妊娠するためにの話し合いは必要ですよね?🤔
質問ばかりすみません😭😭