※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とくめい
妊娠・出産

直母に挑戦するタイミングや痛みについて教えてください。

産後1ヶ月が経ちました。
扁平乳頭+赤ちゃんが小さめで、乳頭保護器をつけて授乳しています。

保護器をつけていた方、いつ頃から直母に挑戦しましたか?

装着や洗う手間などを考えると直母にしたいところですが、乳首の痛みなど考えると怖くて挑戦できずにいます。

すぐ飲めたか、痛みなどあったか教えてほしいです!

コメント

りん

5ヶ月ぐらいまでニップルシールド付けてました🙋🏻‍♀️
外して直母の練習をした方がいいって色んなとこで見て時々外したりしてましたがえづいてしまうので諦めて吸えるならいいじゃんと直母せずにいました🤣💦
でもある日とったら急に直母で飲めてそこから直母です🤱🏻
痛みは特になくてニップルシールド付けてた時より吸われてる感すごいし母乳量おそらく増えました🤗

はじめてのママリ🔰

2ヶ月半頃から直母にしましたが、割と早くに飲めるようになりました!
最初は痛みがあったのでピュアレーン塗りまくりましたが1週間もすれば痛みなく出来ました☺️🌼
日中、保護器をつけて授乳→外して直母みたいに少しずつ直母の時間を長くしていきました!
市の助産師さんにも相談して一緒に練習しました!