※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

断乳中に困っています。助産師の指導で始めたが、日中は泣きっぱなしで、娘に授乳してしまいました。助産師に相談中ですが、返事がまだ来ません。どうしたらいいでしょうか。

断乳失敗しました😭
おっぱいばっかり飲んでご飯を食べないので、助産師さん指導のもと断乳しました。
今日で5日目でした。
最初の3日が勝負だと言われていたので、ぐずったものの出かけまくりなんとか乗り切りました。
が、いまだに日中のぐずぐずがひどく…
夜間断乳は済んでいるので、夜泣きはありません。
今日はいつも行っている支援センターに行きましたが、全然遊ぼうとせず、わたしにくっついたままか、仰け反って泣いてました。
あまりの様子にスタッフさんが声をかけてくれ、断乳中だと話しました。
そうしたら、精神安定としてまだ必要だったのかな…と言われました。
帰ってきてからもずっとギャン泣きで、スタッフの方に言われたことも気になって…
なんだかつらくなってわたしも涙が止まらず、思わず授乳してしまいました。
娘はすぐに吸い付いて、こてんと寝ました。
栄養も発達も心配だしご飯は食べて欲しいけど、無理させすぎたのかな…と考えて悲しいです。
通っている助産師にはLINEで相談しましたが、まだ返事は来てません。
わたしはどうすればいいのでしょうか…

コメント

ゴルゴンゾーラ

断乳しないといけない理由がないならこのまま続けてもいいと思うし、そろそろ潮時だなと思って断乳決めたのであればどんなに泣いてもあげない、に徹しないといけないです💦
泣いたらもらえると覚えてしまうので。。

ママリ

泣かれると辛いですよね。
私は娘に泣かれたら我慢できる自信がなかったので子供のタイミングを待ちました!
おっぱいばっかりで離乳食もあまり食べず1歳過ぎても全然ご飯食べてくれなかったですがどれだけ母乳を我慢させても食べなかったです😂
結果、夜間断乳も断乳も泣かずにすんなりできました😊✨
断乳した後も少食は変わりませんでしたが😊💦
ゆうさんの気持ちはどうなんでしょう?
どうしても断乳しないといけない事情があるなら泣かれても我慢して断乳しますが、そうじゃなければもう少し言葉が理解できるまで私なら待ちます☺️