※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

コープ共済と県民共済がおすすめです。安くて手厚い保険です。3歳の娘と加入を考えています。

保険ってどこがいいでしょうか?!

福岡県民なのですが、
友人にはコープ共催と県民共済を勧められてます。

安くて手厚い保険を教えてください😭😭😭

3歳の娘と私のみで加入しようと考えております!

コメント

はじめてのママリ🔰

娘さんはコープや県民共済で良いと思います😊
親御さんはコープや県民共済だと60歳以上になった時に保障が薄くなるので、チューリッヒやメディケア、はなさく辺りが良いかと思います。
私はプラスで県民共済安いものも入ってます。60歳までの補助的なものとして考えています😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!😊✨

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

私は保険代理店に勤めていて、仕事柄お子さんが癌になってしまったけど入れる保険ありますか?とか喘息なんですけど、、、という相談をよく受けていました。
もちろん癌になると医療保険は入れるところが限られるし保険料も上がります。喘息も中々入るのが難しいので、健康なうちにしっかりした内容で入ることをおすすめしています!

私のおすすめは三井住友あいおい生命の医療保険です!✨
保険料は安くもなく高くもなくという感じです。
内容はとにかく補償の幅が広いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自信保険に全然詳しくなくて、、🥺
    三井住友聞いたことがあるので調べてお話も聞いてみます!!ありがとうございます✨

    • 9月6日
ママリ

私も子供はコープにする予定です!
私の周りでも子どもはコープか県民共済がほとんどで、他社さんはあまり聞かないです😅

私自身は今、明治安田ですが高いのでもう少ししたら辞める予定で💦

ほけんの窓口で見直してもらったら、値段と保障のバランス見て、はなさくが良かったのでそれで契約するつもりです🌸

いろんなところを比べて検討したいといことでしたら、ほけんの窓口行かれるのおすすめですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    日本生命もおすすめされたんですけど高いって聞いて迷ってます💦
    やはりコープがいいですかね😊
    ほけんの窓口!!確かにそこに行くのがいいかもしれないです!参考にします✨

    • 9月7日
こたまま

子ども→県民共済。それに加えて今 将来に備えて保険を相談中(ほけんの窓口で)
私→終身で入院・手術・通院・女性疾病・三大疾病・ガンに加入中。
加入年齢や喫煙有無によって金額も変わってくるので、総合窓口(ほけんの窓口的な)に相談してみてはいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    喫煙も関係あるんですね!
    ほけんの窓口で詳しく聞いてみようと思います😆

    • 9月7日