
11ヶ月の息子がパパっ子で、私といるときは甘えますが、パパが帰るとパパに抱っこを求めます。私が近寄ると怒り、パパの方に行くことが多いです。夜は私と寝ていますが、朝はパパを求め、仕事に行くと泣きます。この状況に辛さを感じていますが、同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
11ヶ月息子です。パパっ子についての質問です。
私と2人でいるときは、ずっと一緒で離れると泣いたり、甘えています。
しかしパパが帰ってくると、パパに抱っこをお願いし、私が近寄ると怒ります。近寄るなって言われてる気がします。
ママパパ2人で一緒においでっと言ったら、必ずパパの方に行きます。
パパから私が抱っこを変わると泣いてパパを求めます。パパと離れたくない様子です。
夜間は私と2人で寝ていますが、朝起きるとパパを求め、仕事に行くときには泣きます。
パパっ子で嬉しいのですが、ママよりパパの方がすきなようで、家族でいると、しんどくなるときがあります。
パパもずっと抱っこできる訳じゃないので、私に変わると大泣き。辛い気持ちになっています。
日中は私しかいないので、私に抱っこを求めてきて抱っこしていますし、たくさん遊んでいるつもりです。
みなさんこのような経験はありますか?
辛い場合、どのようにして気持ちを切り替えていますか?
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

yuu
パパの方が好きってよりは、ママはいつも一瞬にいてくれるから安心😌パパはお仕事で居なくなるから居る時はパパ🥰ってなるんじゃないですかね??
うちもパパがいいーってなる時は、ママもパパがいいーってふざけて取り合いっこします🤣

自由な貴族
うちの所と一緒ですね😂
パパよりお世話してるはずやのにむかつきますよね(笑)
私は、なんでやねん!と思うくらいで深く考えてません😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢✨
一緒の方がおられて安心しました😢
考えすぎないようにします😭ありがとうございました🙇♀️- 9月7日

こすもす
同じくです。
それでつらくて泣きました。
どこまでもパパっ子で私は必要とされていません、😂😂
パパいると、ママ出かけていいよが口癖です!
-
はじめてのママリ🔰
辛いですよね、私も泣きました😭
コメントありがとうございます🙇♀️- 9月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢✨
ふざけて取り合いっこいいですね🥺
楽しくなるように考えてみます!
ありがとうございました🙇♀️