
3歳の娘が周期性発熱でタガメットを服用中。昨日は40度の熱があり、今日は38度2。下痢もあり、これは周期性発熱の症状?タガメットは発熱期間を短くする効果がある?
3歳の娘が先月周期性発熱と診断を受け、タガメットを服用しています。前回の熱が8月1日からで昨日の朝から発熱しました。咳鼻水等はでておらず、PCR検査も陰性でした。しかし、昨日は熱が40度くらいまで上がったにもかかわらず、今日は午後から38度2と比較的低いです。
また、朝から4回下痢をしています。これは、周期性発熱の熱ととらえてもいいのでしょうか??それとも違う発熱でしょうか??
タガメットは熱の周期を伸ばす効果があ?と聞きましたが、発熱期間も短くなるものでしょうか??
- か☆(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ななな
娘が周期性発熱です。
夕方からまた熱が上がる可能性もありそうですね💦
時期的にも、風邪症状がないことも周期熱かなー?と思います。
扁桃腺が腫れたり口内炎が出たりは分からないですか?
うちの子もタガメット飲んでますが、発熱期間は2日ほど短くなりましたよ✨(もともと1週間発熱してました)
熱の高さも、40度はいかなくなりました。
周期は伸びてないです😂
か☆
夕方から上がらないことを願います🙏🙏🙏
うちは毎回口内炎はできず、扁桃が腫れて喉が痛くなります。今回も喉が痛いと言っていました。ただ、下痢が4回でていることも引っかかっていて、、、。これが周期性の発熱じゃなかったらまたすぐ発熱するのかと思うとビクビクしてしまいます😢
やはり、発熱期間が短くなったりするのですね!
発熱した時ステロイドは飲んでないですか?
ななな
そうなんですね!
うちも扁桃腺が腫れるのが多いです。(たまに口内炎もできます💦)
下痢は確かに気になりますね🤔
他のものだったら次の発熱がすぐだから怖いですよね😨
発熱した時はステロイド使ってます😖
か☆さんのお子さんは使ってないですか??
か☆
今回は口内炎ができていました!なので、周期性の熱かな〜と思っています!!
先生からステロイドの話をされておらず、まだ使っていません。やはり、発熱周期は短くなってしまいますか??
ななな
周期性の熱だったんですね!
他のものではなく安心?ですね💦
発熱周期は今のところ変わってません🙆♀️
うちも2年ほど使わず予防薬のみだったんですが、そこまでの改善が見られず私も仕事に支障が出てしまうのでお願いしてステロイドを使う方向になりました。