※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんのお部屋に遮光性が必要ですか?対策は?教えてください

赤ちゃんのお部屋作りについて教えてください

12月に赤ちゃんが産まれるので、そろそろ準備を始めたいと思います

1階の和室を赤ちゃんのお部屋にしようと思っています
そこには窓が2つあるのですが、どちらも遮光性がほぼないロールスクリーンなんです

赤ちゃんのお部屋は、遮光性があったほうがいいですかね?
その場合、どんな対策をしたらいいでしょうか?
教えてくださいm(._.)m

コメント

deleted user

もろに日差しが顔にかかるのは
大人でも眩しいので避けますが
特に遮光は必要ないですよ🤔

むしろ、
夜寝る時のみ真っ暗で
昼は明るい部屋で寝かす方が
リズムも付きやすくていいです🫡

deleted user

生後4ヶ月頃から寝る時は昼寝でも部屋を真っ暗にしてます!ネントレするのに部屋を暗くしないと寝てくれなかったので…
我が家は遮光スクリーン使ってます😊

はじめてのママリ🔰

同じく12月生まれの子がいます!
夏になり朝日が登るのが早くなってから早起きになりました。
寝室のカーテンは遮光が高いものに変えましたよ✨